永楽湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
痺れる冷たさの水風呂でびびった。
金曜日17時IN
恵びす温泉を出て、ランチに海員閣で豚ばら飯。トロトロの豚ばらがうまかった。
デザートに、港まで歩いてハンマーヘッドでタピオカパンケーキを頂き、満腹なので歩いてこちらに。
入り口が男女別々の昔ながらの銭湯。入ってすぐおばあさんが座っていてお金を払うんだけど、男湯が丸見えでした。。
サウナ利用はプラス100円だけど、特に何も渡されないです。
体を洗ってサウナ室へ。入ってすぐ思った、正直いってくさい。
でも、暑くてすぐ気にならなくなる。96度、テレビ、BGM無し。窓から時計と脱衣所が見える。
あとここ、男女のサウナ室がストーブ部分が共用でつながっています。不思議な作り。
私の他2人は中国人で、中国語の会話を聞きながら蒸される。聞き取れたのは、
ナカシマユ、サクラユ、シャンハイ、タイワン。銭湯のことと、グローバルな会話をしていた。
汗だくになり、立ちシャワーで汗を流して水風呂へ。
足だけ入って、動きが止まる。痺れる冷たさ。
なにこれ、昨日のユー鶴12度より全然冷たい。。温度計は15度だけど、絶対嘘ぶっ壊れてる。10度前後だろうか。。
肩まで浸かり、少し数えてあがると全身ギン冷え。痺れて動けない。
休憩はお風呂椅子を壁際に置いて休憩。
3セットのち、真っ黒の黒湯冷鉱泉と水風呂の交互浴を何セットかヘロヘロになるまで。この黒湯も2つ浴槽があって、奥は深くて1メートルくらいあるしなかなか良い。
黒湯めちゃくちゃ黒くて、底の方は見えないです。
永楽湯で牛乳を飲んだけど、喉が渇いたので野毛まで歩いてハイボール飲みに。
勧められるままに、チンチロリンハイボールやったら、ゾロ目で一杯無料。最高や。
にこごりは、旬のホタルイカと枝豆。煮込みはくたくたになってて旨かった。
永楽湯、サウナ室は正直くさいです。ので、みんなにオススメはしない。でも私はまた行きたいと思いました。あっついサウナ室と、冷たい水風呂。
食べ物で言うと、くさやとかかな?
ハマるか食えないかだと思います。
ま、私はくさや食べられないですけどね。
サウナ室の臭さが気になる😅ヤッホーのイケメン元気ですかね✨私も早くイキタイです☺️
サウナ後のオサレ✨タピオカパンケーキを食べておきながら、大衆酒場で酒と煮込みとホタルイカの渋さ😏1〜37ですね!神奈川県民なのに全然横浜知らないから😅為になるサ活で参考になる⤴︎⤴︎です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら