BSデカいひと

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて厄払い、で向かったのは長野の善光寺(去年前厄で御札をもらっただけ、だったので)。
早起きして祈祷を受けて身体はヒエヒエ…祈祷後に向かったのは権堂温泉テルメDOMEさん。今日は「サウナが熱い日」「冷え冷えバス」の日、というサウナ強化デー→これは厄じゃない、良いことだ、と言い聞かせてイン!
内風呂と外光を取り入れた屋内形露天の2つの浴室があり、それぞれにサウナが。内風呂側は二段式でキャパは12人(+α)ほど。カタカナのコの字の開いている部分が出入口で右下の角にサウナストーブが鎮座。1時間に1回スタッフの方がロウリュウをしており、運良く遭遇。投入した直後熱いのは確かなのだけど、水量なのかサウナストーブのスペックなのか、かなりの時間サウナストーブの焼ける音=ロウリュウが発生しており、長時間ロウリュウを楽しめるサウナ室に。
屋内形露天のサウナが熱い日設定にしており、入った瞬間肌に刺すような熱さ(熱さもあるけど外の寒さも関係している、のか…?)🔥室内は三段式でキャパは内風呂側とほぼ同じ、そして見かけるはロウリュウサウナストーブにノズルに何度も見てきたバンカールーバー→あ、はい(察した&覚悟は決めた)、となり30分間隔のオートロウリュウを浴びることに。
ロウリュウからのバンカールーバーの熱風、熱いのは熱いのだけど、猛烈な熱さになっていない(個人差があり過ぎの感想なので、真に受けずに)ので、入り続けられる熱さ、もとの熱さが強くてロウリュウで熱の差が良い意味で無いサウナは初めてかも…→これはアリ
そして、冷え冷えバスの気泡水風呂へ。水温自体が低い+気泡という名のバイブラで羽衣グッバイヒエッヒエ、今思えば川崎の小◯湯や平◯湯を連想させる様なサウナと水風呂の体感温度差、厄除後に護摩行と滝行を一気にしている様でもあり、何だかご利益ありそうな気持ちよさ🤤
合計4セットでフィニッシュ、サウナ室内に掲示してあるサ飯マップやサまんの広告で食欲増進→食べ過ぎた😅
来年も善光寺には祈祷に行く予定なので、また入りに行くかも(他にも長野市内で気になるサウナがあるんだよな)。権堂温泉テルメDOMEさん、ありがとうございました🙇

BSデカいひとさんの権堂温泉テルメDOMEのサ活写真
BSデカいひとさんの権堂温泉テルメDOMEのサ活写真
BSデカいひとさんの権堂温泉テルメDOMEのサ活写真
BSデカいひとさんの権堂温泉テルメDOMEのサ活写真
BSデカいひとさんの権堂温泉テルメDOMEのサ活写真

いむらや 権堂店

あんかけ焼きそば

大盛、量が多い(何とか食べきった&サまんを食前に食べた為か)😅😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!