BSデカいひと

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナと野球観戦のいいとこ取り、それを実現するサウナ室の創りとセッティング…!

ニコーリフレを出て向かったのはエスコンフィールド北海道…初めて見て言葉にならない…
驚きながらも向かったのはエスコンフィールド内にあるtower eleven onsen & saunaさん、球場の中にサウナ、初めて話を知った時即「行く!」と決めたサウナ好き兼野球好きには気にするな、と制すほうが難しいサウナ…サウナ好きの自分とベイスターズファンの自分、2人が一緒に観戦&サウナを楽しんだかの様な体験だった!
11時過ぎに専用のゲートから入場(当日の観戦チケットを持っていれば他のゲートからも入場可能)、あくまで球場内の施設なので、手荷物検査はあります。
エレベーターで3階に昇りサウナのエントランスへ。タオル一式を受け取り、ロッカーで着替えてまずは水着不要の温泉エリアでモール温泉を堪能。帯広の北海道ホテルを思い出した(また行きたい&十勝のサウナ巡りしたい)…
そして、水着を着用してサウナゾーンへ。目の前に広がるフィールド、そして水風呂に温泉にサウナ…何だこの好きなものが贅沢に詰め込まれた理想郷な空間は(*^◯^*)
バッティング練習中の選手を見下ろしサウナへ。室内は3段式で手前がスタンディング、奥が着席スタイルでサウナストーブは一番奥に鎮座。まずは最下段に座り熱され、ジワジワと発汗。室内の温度計は78℃を示し温度計以上の熱さ。ベイスターズファンでサウナ好きなら上星川の満天の湯のタワーサウナをイメージすると理解しやすい室内環境で、後になってこの設定にしている理由が分かってくることに。
TTNE監修のサウナ室、なので室内時計は無し→身体の反応のままに退室し水風呂へ。シャッキリ冷たくスッキリ冷やされグラウンドを見ながら休憩という至福の時間に突入…堪んねぇ、好きなものを一緒に楽しめることが堪んねぇ🤤
2セット目も着席しセルフロウリュをすることに。サウナストーブ前にある砂時計の砂が落ちきっているのを確認&声掛けして了承頂き投下…ジンワリと熱さがやって来るロウリュで、少しずつ「野球とサウナをどちらも楽しめる環境」にしているのかな、と思い始め、数セット入ってから試合開始!
当初、どちらか片方に集中するのでは、と思っていたらサウナ室でも水風呂でも休憩でも、どちらも楽しめる環境に。だから、サウナ室の熱さが数字上は温めでも数字以上の熱さがあるセッティングにしているのだと…!
5回のグラウンド整備中にはファイターズのマスコットのフレップが来たりして、非日常に非日常が乗っかる状態、夢の様な空間だった…!!
何セット入ったかは忘れた、そんな夢の様なサウナでした😇
2ヶ月後にまた!

BSデカいひとさんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
BSデカいひとさんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
BSデカいひとさんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
BSデカいひとさんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真
BSデカいひとさんのtower eleven onsen & saunaのサ活写真

【町村農場】メロンソーダフロート

久しぶりのメロンソーダ✕サウナ後=😋🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!