BSデカいひと

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

横浜にこんなサウナが出来たんだ(*^○^*)

今日はハマスタで試合観戦、試合はベイスターズの勝利!と意気揚々で向かったのは、ハマスタから徒歩3分にあるハレタビSAUNAさん。本日がプレオープン初日、ということ&ハマスタの目と鼻の先ということで行きました。
17:10にイン。試合終了直前に雨が降り始めたため身体がいくらか冷えたので、オリジナルのジンジャードリンクをショットで一気飲みして浴室へ。
浴室内はサウナ!水風呂!休憩スペース!の三本柱で暖かい浴槽と着席の洗い場は無く、シャワーで身体を洗うスタイル。身体を洗ってからいざサウナへ。
サウナ室に入ると、真正面に風車を模したモチーフがゆっくりと回っておりその前にサウナストーブ&サウナストーン。その両脇に二段式の座席があり、詰めれば20人程のキャパシティでした。
1セット目は入口すぐの上段に陣取り、新しい施設ならではの木材の香りをアロマとして嗅ぎ、冷えた身体が徐々に熱くなっていき気持ちよくなりました😀
入ってから数分後、回転していた風車が照らされ、逆回転モードに突入。オートロウリュのお時間になり、ドキドキワクワクしながら待っていると、風車から水が投入され一気にロウリュがサウナ室内を駆け巡りアチアチに、更に時間を置いて3回の計4回のロウリュで熱々となって🤤、ジンジャードリンク効果もあってか汗ダクになりました🥵
水風呂に入ると、何かが袋の中に入っているのを見つけ、水を嗅いでみると漢方の香りが。中華街にあるサウナらしさ満載の水風呂で気持ちよく冷やされました😎
で、休憩に入るのですが、これがハレタビサウナさんのストロングポイント。休憩の時に浴びる風の種類が複数あってそれぞれ面白い…!インフィニティチェアで真上から身体全体に風を浴びたり、ととのい椅子に座りながら脳天直撃で風を浴びたり、と種類が豊富。外気浴が出来ないからこそ休憩の風にこだわったのかな、と思いました。
合計3セット、ベイスターズ勝利の余韻を堪能しつつ気持ち良くなりました😄
ハマスタ帰りのサウナの選択肢がまた増えて、悩みに悩むぞ😅

BSデカいひとさんのHARE-TABI SAUNA&INN/ハレタビサウナのサ活写真
BSデカいひとさんのHARE-TABI SAUNA&INN/ハレタビサウナのサ活写真
BSデカいひとさんのHARE-TABI SAUNA&INN/ハレタビサウナのサ活写真

どうとんぼり神座 アトレ川崎店

餃子セット

キムチは追加で。美味しかった😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!