もうやん

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

昨日もレインボーで今日もレインボー。
実家からの帰り道で確か新小岩にあったはずと思いハシゴすることにした。

商店街の中にある入り口。結構目立つが中は小さいのかな?と思ったらハズレ。かなり大きな建物である。まずロビーが大きくとても綺麗である。本八幡の倍はあるだろうか。看板やグッズなど充実している。3時間パックいつでも可能というのは本八幡と異なり素晴らしい。鍵を受け取りステッカーを買う。ちなみに本八幡とはステッカーも異なる。

ロッカーももちろん広い。ロッカー内に上下ウエアが入っている。タオルを持って中に入る。風呂場も広い。本八幡と比べると全てが新しく感じる。洗体ののちにサ室へ。

サ室の外観をリニューアルしたようで手作り感がある。high heat saunaと書いてあるが要は高温サウナである。本八幡と同じく120℃のカラカラである。これは変わりなく昭和だなと感じる。水風呂は2箇所。一つはバイブラ仕様で17、18℃近辺であろうか。柔らかい水である。ただおそらく地下水ではない。ここは東京都である。本八幡のマローン地下水掛け流しではないのは残念なところ。
お次は「ふくろうサウナ」。これも手作り感があって微笑ましい。中は暗く本八幡のロウリュサウナと同じサイズの部屋である。ただ、ストーブは壁面のガスストーブである。ロウリュはないのだが湿度は高く自分はとても気に入った。ふくろうが可愛い。じんわりと汗をかくことができた。

14時のスタッフロウリュにぶつかることができた。オレンジの香りのアロマ水であったが、本八幡同じく120℃の高温サウナであるため熱波がハンパなく熱い!しかもロウリュ→うちわ→ロウリュ→うちわの2回戦。これはたまらず1回目で出てしまった。

レストランでは愛ちゅオロポを注文。
…愛ちゅですか。おいしいです。
本当はこちらで食事もしたかったが時間的に外にすることにした。

また実家に戻る時には新小岩でレインボーにするかもしれない。それくらい本八幡より魅力的であった。新小岩駅前も再開発なのか大型ビルが建てられている。これからさらに発展していくであろう。期待が大きい街である。

もうやんさんのサウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店のサ活写真
もうやんさんのサウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店のサ活写真
もうやんさんのサウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店のサ活写真
もうやんさんのサウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店のサ活写真
もうやんさんのサウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店のサ活写真

愛ちゅオロポ

アイスではありません愛ちゅです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!