2019.07.05 登録

  • サウナ歴 6年 3ヶ月
  • ホーム ウェルビー栄
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ初心者です。 塩サウナ、ミストサウナ、冷却サウナの活用法が分からない。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プロレスバカになりたい。

2025.03.01

185回目の訪問

気温は20℃。先週は8℃。
急に温度が上がった。

塩サウナからのサウナ→水風呂→外気浴の3セット。
あったかいので外気浴スペースが満杯。
外気浴で寝ていると気持ちいい。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.8℃
12

プロレスバカになりたい。

2025.02.09

184回目の訪問

サウナ→水風呂→外気浴
の3セット。
お客さんが最近多いな。サウナ室の2段目が空いてないこともある。
もう少し時間をずらして来ようかな。

続きを読む
12

プロレスバカになりたい。

2025.01.13

183回目の訪問

三連休の最終日。
 いつもの土日より空いている。地元はトヨタ関連の企業が多数あるので、月曜日の祝日は勤務の人が多いからかな。
 今回もまずは体を軽く洗って、塩サウナへ。
 汗をかくまで10分。汗をかいてから塩を全身に塗って15分。塩のおかげで毛穴が開いて汗をよくかく。
 たまらず塩サウナを出てシャワーで塩を洗い流して、本格的に洗体。
 塩のせいか体がツヤツヤしている。ボディソープも毛穴の奥まで入って、綺麗になりそう。気のせいか、体がツヤツヤしている。おっさんでも美肌になりそう(喜)
 そこからいつもの、サウナ→水風呂→外気浴の3セット。
 1セット目は毛穴が空いているので汗が大量に噴出する。塩サウナで体を慣らしているせいか、2セット目、3セット目のサウナ室の時間が長い。自分は通常8分を基準にしているが、15分くらいサウナ室にいる。おかげで水風呂も気持ち良い。
 外気浴の寒風も気持ちいい。
 この入り方。自分なりの発明だな。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.1℃
13

プロレスバカになりたい。

2025.01.04

182回目の訪問

今年初めてのサウナ活動。
 いつもの地元のサウナへ。31日は混んでいたが、今日はまあまあ空いている。みなさん、自宅でゆっくりかな。
 久しぶりに塩サウナに入ることにしてみた。
 なので、体を洗う→塩サウナ→体を洗う→「サウナ→水風呂→外気浴」3セット。
 という順番にする。
 久しぶりの塩サウナは結構汗をかく。軽く汗をかいた後、頭のてっぺんから足の先まで塩を塗る。塩により毛穴がよく開き、汗をよくかく。塩を振ったあと、10分足らずで退室。
 すぐにシャワーで塩を流して、もう一度、洗体。毛穴が空いている状態なので汚れが取れる感覚。気のせいか、いつも以上に綺麗になる。洗面台の鏡の体を見ると、ツルツルしている。塩サウナ後の洗体はおっさんでも美容効果ありだな。
 その後、サウナ→水風呂→外気浴の3セット。
 1セット時のサウナは通常はすぐに汗をかかないが、塩サウナ後のせいもありすぐに大量の汗が噴き出る。こんなことにも塩サウナの効果が。
 その後2セット、3セットと続けるが、心地よく汗をかいた。ただ外気浴が少し寒い。
 そんなこんなでサウナ初めは楽しいものであった。

続きを読む
8

プロレスバカになりたい。

2024.09.25

181回目の訪問

有給休暇消化のため仕事休み。
午前中に家の掃除をして午後からサウナ。

サウナ→水風呂→外気浴
の3セット。
涼しくなって外気浴が気持ちいい。
外気浴で20分くらいうたた寝してしまった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.7℃
16

プロレスバカになりたい。

2024.09.21

180回目の訪問

久しぶりのサウナ。
サウナ→水風呂→外気浴
の3セット。
まだまだ外は暑いが外気浴は気持ちいい。

続きを読む
13

プロレスバカになりたい。

2024.05.16

2回目の訪問

久しぶりにやって来ました。
綺麗な施設です。
サウナ室が広い。
水風呂の温度が高め。
休憩スペースは室内と外気浴があり広々。

前回来たときは露天風呂が冬季休止だったが、今回は入れる。
デパートの屋上で入る露天風呂は気持ちいい。

続きを読む
11

プロレスバカになりたい。

2024.04.29

179回目の訪問

GWのサウナ。
自分はカレンダーどおりの仕事なので3連休の最終日。
お客さん多い。
今日の中日は強いので、テレビのあるサウナ室でみんな会話が明るい。
久しぶりに塩サウナにも入る。
顔にも塩を塗るとかなり汗だくになる。
塩サウナ後に体を洗うとかなりすっきり。
塩サウナ→体洗う→サウナ→水風呂→外気浴
の順番もありかな。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
11
新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

久しぶりの新岐阜サウナ。
営業開始して1番乗りで入場。1番最初のお客さんはサウナ室の照明の色を決められるとのこと。
迷って、癒しカラーの緑にする。

サウナは3種類。ドライサウナ、スチームサウナ、個室サウナ。
水風呂も3種類。シングル、15℃、ややぬるめ。

1セット目
ドライサウナの下から3段目で蒸される。本当に照明が緑色だわ。
水風呂が15℃でちょうどいい。しかも水が滑らかで気持ちいい。
休憩スペースが木々の匂いでリラックス。
2セット目。
サウナの後の水風呂をシングル→15℃と順に入り、冷冷交代浴とする。いつも以上に水風呂が気持ちいい。
3セット目、熱波師の熱波を味わう。ヤマモトさんというらしい。
アウグスブースの最中、オシャレな音楽がかけられる。ヤマモトさんは大きめのタオルで踊りながら熱波を送る。大きめのタオルをピザの生地のようにクルクル回す。
熱波というよりショーに近い。見事なものだ。
10分間のアウグスブース後に水風呂。休憩。気持ちよくうたた寝してしまう。

サウナの後はオロポとハンバーグ定食。
ハンバーグが美味しい。

ところで館内休憩ルームの雑誌コーナーの一角に「レミゼラブル」が揃えてあったけど、店長の趣味かな。
どういうメッセージなんだろう。

ハンバーグ定食

続きを読む
19

プロレスバカになりたい。

2024.03.20

178回目の訪問

休日なので遅くまで寝て昼からサウナ。
割と空いている。

サウナ室の上段に余裕を持って座る。
最近買ったサウナハットがかなり機能している。
大きめなので顔がすっぽり入り、頭がボーっとしない。そのためじっくり体を蒸せる。
水風呂に向かうが、前回よりも温度が下がっていて冷たい。14.1℃。0.3℃も低い。一年前は15℃前後だったのに。なので早めに水風呂から出て外気浴。
しかし雨が降って風が強い。かなり寒い。

2セット目以降はサウナ室を長め、水風呂に入る時に腕を出して体温調節をするなどして対応。

いつも通うサウナといっても、その日に応じて対策できるようになったのが、自分の成長かな。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.1℃
11

プロレスバカになりたい。

2024.03.17

177回目の訪問

休日にゆっくりサウナ。
サウナ→水風呂→外気浴
の3セット。
サウナ室のテレビではプロ野球のオープン戦の中継が映っている。
みんなテレビに注目。今年のドラゴンズが気になるのだ。
自分もテレビに注目。思わずサウナ室の時間が長めになる。
じっくりサウナ室の後は水風呂。14.4℃。
自分の1番好きな温度は16℃なので冷たく感じる。
サウナーにとって2℃の違いは大きい。
そのため体が冷え切らないように腕は水の外に出して体温調節。
でも外気浴に出たら雨が降っていて、体が冷えてしまう。
天候には敵わない。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.4℃
13

プロレスバカになりたい。

2024.03.03

1回目の訪問

出張のついでにサウナ。
デパートの4階にありました。
400円で入湯でき、安い。
施設はできてまだ数年なのできれい。
サウナ室はサウナストーンもあって結構熱い。
水風呂が22℃で自分にとっては温度が高い。
外気浴をしようと外に出ると氷点下なので寒い。水風呂より外気が冷たい。
なので屋内で休憩。
寝転べる場所もあり心地よい。
安いのにいいサウナです。
また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
12

プロレスバカになりたい。

2024.02.18

176回目の訪問

久しぶりのサ活。
サウナ→水風呂→外気浴
の3セット。
気持ちいい。
ここの水風呂が来るたびに温度が低くなっている。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.3℃
11

プロレスバカになりたい。

2023.10.01

175回目の訪問

2週間ぶりのサウナ。
サウナ→水風呂→外気浴
の3セット。
小雨の中の外気浴は涼しくていい。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.9℃
20

プロレスバカになりたい。

2023.09.18

174回目の訪問

休日サウナ。
いつもどおり、サウナ→水風呂→外気浴
の3セット。
最近サウナハットを購入し試しているが、1セット目のときいつもなら頭が熱くなるが、サウナハットがあると頭が熱くならない。
なかなか快適。
これからのサウナの必需品になりそう。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.2℃
12

プロレスバカになりたい。

2023.08.27

173回目の訪問

久しぶりのサウナ。
サウナ→水風呂→外気浴
の3セット。
気温が暑過ぎてサウナなしでも水風呂に入りたい。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.4℃
13

プロレスバカになりたい。

2023.08.13

172回目の訪問

お盆のサウナ。
サウナ→水風呂→外気浴の3セット。
暑い外から熱いサウナはきつい。
その分水風呂が気持ちいい。

3セットで終わるつもりがあまり整わないので追加のもう1セット。

これが大正解。
すぐに整いました。

ちょっと熱中症気味だったが、体調が良くなった。
やっぱりサウナはいいなあ。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.3℃
19

プロレスバカになりたい。

2023.08.05

171回目の訪問

暑い日のサウナ。
サウナ→水風呂→外気浴
の3セット。

1セット目のサウナがきつい。
暑い中歩いてきて、さらに熱いサウナはきつい。でも頑張って8分。
その後の水風呂がいつも以上に気持ちいい。
次の外気浴がひなたなので暑い。

2セット目はサウナ室の熱さに慣れ気持ちよく汗をかいて、気持ちいいか水風呂。反省を活かして日陰で外気浴。
3セット目も同じパターンで心地よい。

真夏のサウナはいつもと違う。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
18

プロレスバカになりたい。

2023.07.23

170回目の訪問

いつものサウナ。
サウナ→水風呂→外気浴 ×2セット
塩サウナ→休憩
サウナ→水風呂→外気浴

塩サウナでスッキリ。
今日はそんなに暑くないので、外気浴が気持ちいい。

お風呂の後はストレッチマッサージ。
かなり激し目のストレッチで体が軽い。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
14

プロレスバカになりたい。

2023.07.17

169回目の訪問

今日は暑い。気温38℃。
歩いて移動するだけで暑い。
スーパー銭湯に着くだけで汗だく。
サウナ室に入る前に暑い。
サウナ→水風呂→休憩 の3セット。
1セット目の外気浴でばてる。
2セット目の休憩は室内で
3セット目は日陰の外気浴で何とか整う。

外気浴は好きだが、ある程度気温が低い方がいい。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
10
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00