Sムック

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

#4セット + 2セット(朝)

やんごとなき理由で日曜に豊田市へ行くので前乗りサウナ。

ウェルビーは誰もが知ってるのでこちらへ宿泊。
フロントマンを務めるおじ様たちに支払いして突入。

ロッカーは細長タイプなのでバックパックはとても入らないがフロントに頼めば荷物用の大きめロッカーの鍵を貸してくれた。

事前に飯を食って腹一杯なので1時間ほどリクライニングで休憩、なんか吹き抜けで面白い作りをしている。

浴室は昨年リニューアルしたとのことなので、他の設備とは別世界のようにキレイ。
味のあるカプセルホテルからいきなり最新鋭サウナランドになった。
目を引くのはど真ん中に鎮座するどでかいプール、周りを取り囲むように休憩用の椅子があって圧巻。
これがおっさんだらけのサウナリゾートか…

メインのサウナである漢のサウナは広々としていてガッツリ熱いながら1時間に2回ロウリュタイムがあって湿度もいい感じ。
特に30分からのオートロウリュは突然テレビが焚き火の映像になって大量の水投入&風が吹き荒れかなりいい感じ。

そっから14度の水風呂で冷やした後ぬるめのでかいプールでぷかぷかするのめっちゃ気持ちいい。

小さめの木漏れ日サウナは温度設定は少し控えめでテレビのない落ち着いたサウナ。小さめといっても4段くらいあるのでそこそこ部屋の天井が高い。
そのためオートロウリュに合わせて入ったが中段より下だとサウナ慣れまくってしまった人にはちょいぬるさを感じるかもしれない。
そのかわり上段は結構効く。
ぬるめのスチームサウナも50°ちょいで過ごしやすい、テレビの音量も大きめで最先端のサウナとはいえサウナジャンキーに振り切ってる感じじゃないのはむしろ好感を持てる。
ジャンキーたちが満足できる仕掛けもちゃんと用意してるのでいいバランスになってる。

堪能したので四方からイビキと歯軋り鳴り響くカプセルで寝る。

味仙 矢場店

台湾ラーメンとニラ玉

並んでたけど店がとてつもなくデカくてすぐ入れた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!