絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もろんのん

2024.05.19

1回目の訪問

続きを読む

もろんのん

2024.04.29

2回目の訪問

キャンプ帰りに!

12:00からの爆風ロウリュウに滑り込み。
安定の湿度高めのアチアチのサウナ室。
キンキンで柔らかい水風呂。
眩しくないけど柔らかな風が降り注ぐ外気浴。
ゆったり整えました。

食堂にきたら、アフターコロナでカラオケが復活(?)していて、どこかの温泉旅館のようでした。

続きを読む
23

もろんのん

2024.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もろんのん

2024.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もろんのん

2023.12.02

1回目の訪問

Hostel Perch HANARE

[ 新潟県 ]

佐渡島三日目は、こちらのHANAREへ宿泊。

蔵サウナも別途予約しましたが、こちらも寝る前に。
90度くらいのサウナ室。

サウナ好きであれば間違いなく蔵サウナに行くのが断然おすすめですが、貸切ができるので寝る前や朝サウナにおすすめです。

続きを読む
15

もろんのん

2023.12.02

1回目の訪問

佐渡へ旅行がてらこちらの蔵サウナへ。
事前予約をして90分1500円。
タオル、水着は持参して。

結論、爆ととのい…。

・110度のアチアチフィンランド式薪サウナ
・大人3人が入れるキンキンの水風呂
・歩いてすぐのインフィニティチェア…

この時期だとかなり夜も寒いので、500円で借りることができるポンチョレンタルがおすすめ。

久しぶりに体全体にあまみも出て最高でした。わざわざまた来たくなるサウナです。

続きを読む
15

もろんのん

2023.09.17

1回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

暑い季節ですが心地よい黒湯でしっとり
パワフルなサウナストーブの前はかなり熱いですが、入り口は逆に慣れてる人にはやや物足りないかも。
サウナマット、メイク落とし、化粧水があるのもおいしい。
山椒がピリッときいた麻婆豆腐丼は、汗をかくので、この季節はサウナに入る前の方がいいかも。とてもおいしかったです。

続きを読む
6

もろんのん

2023.09.17

1回目の訪問

Wakamatsu Preserve

[ 千葉県 ]

キャンプ利用と合わせてサウナ。
2時間で温まるとの説明ですが、暑い季節もあってか1時間経たずに100度近くへ。
ロウリュウをするとさらにアチアチに。
水風呂も深めで1人だったら手足を伸ばして浮くこともできます。

続きを読む
15

もろんのん

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もろんのん

2023.07.02

1回目の訪問

ホテルに併設されたスパサウナ。
水着が必要です。
ドライヤー、水着脱水機あり。

追加料金を支払うと、奥の有料スペースに入ることができます。

奥のスペースには低温サウナから85度くらいまでのサウナ室が3,4つあり、2階にバーアンドリラックススペースがあります。

ラクーアとプールみたいなスパ施設で、家族で入っても楽しい。

続きを読む
18

もろんのん

2023.07.02

1回目の訪問

宿泊チェックイン時に事前予約貸切サウナ

サウナ室は二つあって1時間予約ができます
炊飯器のようにサウナストーブは閉まっているので、蓋を開けてロウリュウをすれば一気に熱くなります

このサウナストーブタイプを初めて見たけど保温性もあるしすぐ熱くなるのでめちゃくちゃ良かった

続きを読む
16

もろんのん

2023.07.02

1回目の訪問

宿泊者限定のサウナ

ロウリュウをすると一気に熱くなる
女性は人もいなかったのでロウリュウし放題

部屋にはコンディショナーがなかったけど、サウナのシャワールームにはありました
男女別なので水着なしでOKですがタオルなどを巻いて入るのが良いかと

続きを読む
17

もろんのん

2023.07.01

1回目の訪問

フィンランドLast dayはヘルシンキ最古のサウナ。
20:00まででしたが滑り込みで。

裸で入って整いスペースはタオルなので、大きめのバスタオル推奨。

ロッカー、シャワー、サンダルあり。
シャワーを浴びてサウナ室に最初裸足で入ると、足の裏が火傷するんじゃないかというほどの暑さ。
脱衣所にあるサンダルを履くのがおすすめ。

ロウリュウは、ストーブ横のハンドルもしくはラドルで。
ととのいは一階の入り口でタオルを巻いて整います。

みんなフロントでビールを買って飲んでました。
リラックスしてるとニコニコしたフィンランド人のおじいさんが話しかけてくれて心地の良い空間でした。

ネオンの看板は昔からあるネオンガスで灯っているそう。

続きを読む
22

もろんのん

2023.06.29

1回目の訪問

フィンランド最古のサウナ

続きを読む
2

もろんのん

2023.06.29

1回目の訪問

サウナ首都タンペレで有名なサウナ。

3種類のサウナがあり、大きなサウナ、中くらい、テントサウナがあります。
19:00くらいに行った時でもかなり人が多かったけど全然入れました。

個人的にはテントサウナの雰囲気がかなり良かったです。
中は暗くてキャンドルのランタンがロマンチックにゆらめく中で、大きなラドルでロウリュウをするとかなーり熱くなりました。

飛び込み台もあってナシ湖へダイブもできますが、私は少し怖かったので階段からゆっくり湖へ入水。

ちょうどマジックアワーの時間帯で夕焼けを背景に地元の方が飛び込む様子が美しすぎました。

貴重品を入れられる小さめのロッカーやドライヤーもありました!

続きを読む
4

もろんのん

2023.06.29

1回目の訪問

タンペレの湖沿いのトラッキングのような岩道を歩くと現れる山奥のサウナ。

サウナ室に入ると燻製と焦げたような香りの大きなサウナ室が。
ロウリュウをしてもすぐに乾くサウナストーン。
終日お湯を沸かすような温泉のようなグツグツとした音が聴こえます。

暑すぎて最上段は遠慮しておきました。笑
そのあとはナシ湖へ階段をつたって入ります。

二セット目をしていると、サウナ上がりであろうおじさんがアコーディオンピアノで弾きながら演奏会🪗

夏至で太陽が長いので18:00とかでも全然明るく西陽が綺麗でした。

続きを読む
4

もろんのん

2023.06.26

1回目の訪問

みつけた、サウナユートピア

まるで東南アジアの開発地区のような工場中の区画を抜けた先に突如現れる大きなキリンの像がお出迎え🦒
ここは常連さんなどのボランティアの方によってみんなで運営されている365日24時間入れる無料の桃源郷サウナ。

2割くらいの方は裸でした。

みんながそれぞれ薪を割ったり、水汲みをしたり。置いてあるピアノ、ギターで生演奏。
RPGなら全クリした後のレベル100の勇者たちが集う、ボーナスステージ。

サウナは3種類あって、一番温度が高く煙突から異常なほど煙が出ているサウナに入りました。
止まることなくかけられるロウリュウと共に言われた言葉は“welcome to Finland🧖‍♂️”

続きを読む
17

もろんのん

2023.06.25

1回目の訪問

フィンランド2日目。
バルト海に面した、木製の建築へ。
予約した時間に以下とロッカーの鍵を渡されるので着替えていざサウナ。

サウナ室でロウリュウをするためには、思い蓋を開けて、長い柄杓で入れる必要がある。
慣れてる人だと二、三回連チャンで。

その後はバルト海はハシゴを使っております。意外と底があるから、飛び込むと怪我をします。

続きを読む
11

もろんのん

2023.06.24

1回目の訪問

フィンランド1日目

ヘルシンキ唯一のスモークサウナ
Kuusijärviクーシャルヴィ🌿
街から1時間ほど離れた秘境の湖🦢
到着するとファミリーで溢れていて、サウナにも小学生低学年くらいの子がたくさん。


真っ暗なサウナ室は燻されてすすだらけ

サウナストーンの上にやかんのように置かれた長い柄杓を傾けてロウリュウすると柔らかな熱波につつまれる

熱々になったら湖へダイブ!

続きを読む
5

もろんのん

2023.06.10

2回目の訪問

二度目!
安定のアチチなサ室。
爆ととのいしました。

続きを読む
2