ゆうちゃん

2021.10.04

2回目の訪問

1週間ぶりです。

行ってきましたよ、プレミアホテル-CABIN-旭川 天然温泉かぐらの湯。

というのも、仕事が忙しかったのと、彼女と休みがあってお出かけしたりと、サウナに行くタイミングが合わなかった。本日は彼女が仕事なのでサウナへ。行くところは決めていました。

人ってサウナに行こうと思うと時間通りに動けるものですね、開店30秒前に到着し、ファーストサウナへ。

久しくサウナに来ていないせいか、体重が2キロ増えていた。いかんいかん。

他の人が来る前に早速ロウリュ&ウォーリュする。前に来た時は狭い方だったので、今回は広い方へ。私は基本的に湯通ししたいタイプだが、ファーストサウナを取れるなら、そっちを優先したい。自分好みにサウナ室をセッティングする。

やはり、ここのサウナは自分に合う。帯広でいう、北海道ホテルやひまわり温泉のようにしっかり加湿されており、鼻血の出やすい自分にとっては長く入っていられる。

水風呂に入った後は外気浴へ。地下にあるためか、上を見るとまるで半地下に住んでいるかのような気分になる。今日は平日、自分は仕事休みでサウナに来ているという背徳感。早速あまみがでる。

2セット目。利用者がぼちぼち出てきたがロウリュする人はいない。ご高齢の方はあまりロウリュをしないので、若者私1人だったので、あえてそのまま。その後水風呂へ。

すぐ近くにととのい処があり、もともと洗い場であった場所に椅子を置いてあるのか。これ、シャワー当てながら入ったら最高じゃん、でも行儀悪いか〜。

なんと近くの掲示板に書いてありました。カムイの滝(シャワー)を当てると気持ち良いと。はい、きましたー。早速水シャワーを当てる。今日は天気の落ち着かない旭川。雨に当たっている気分になり気持ち良い。雨に当たるの好きな人いないかなー?笑 その後はぬるま湯にして、当てながらの整い。

3セット目以降はサウナハットを被る人もいたのでロウリュしながらゆっくり楽しみました。

ここ、真ん中のバイブラ浴槽不感湯になったら最高なのにな〜、あとロウリュをアロマ水にしてほしいな〜とか思いながらばっちり整いました。

旭川ならサウナプラトーはまだ行けていないけど、今のところ1番好きだ。ありがとうございました。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!