ジンベエザメ

2021.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

湯けむりスタンプラリー3カ所目 東温市ふるさと交流館さくらの湯
本日は、愛媛県では久万スキー場がオープンしました。
綺麗な景色をパシャリ(下に添付してます)
2時間滑った後、向かった温泉はさくらの湯
来るのは約1年ぶりです。
18時50分in

ここは、下駄箱と更衣室のロッカーでそれぞれ100円必要です。※リターン式です。
入浴料は500円

久しぶりなので気分は高揚
いざ浴室へ
ここの湯の特徴は、少しとろみがあるところです。自分は、これが好みです。スキーで疲れた体にしみます。
清めの儀を行いいざサウナ室へ

1セット目
5-1-5
サウナ自体はそんなに広くありません。ここのサウナは、久万ノ台温泉同様、地元のノシロ工業が製造しています。
テレビを見ながらサクッと五分間汗をかきました💦
水風呂は、少し狭目です。17度くらいでしょうか?
外気浴用にベンチ、椅子、フラットチェアがあります。
自分はいつもフラットチェアで横になります。
寒さで耐えきれずすぐに中へ移動して休憩

2セット目
10-1-6
場所としては、奥の2段目を確保
表示では、96度と表記していましたが体感温度はそこまで高くありません。
水風呂後、1セット目よりは外の風が気持ちよく感じました。
椅子に座って休憩

3セット目
11-1-20
サウナ室自体はそこまで人はいません、
時々みどりむしさんと2人だけの時も、、
水風呂の場所はサウナの横にあるため導線はgood
外気浴後、ジェットバス、バイブラを堪能しました。
最後に体を洗おうと備え付けのボディーソープ、シャンプーを見ると
前回と変わっていました。
FFIDのボディーソープ、シャンプーです。それぞれグレープフルーツとオレンジの香りで
やたら柑橘系の香りがすると感じたのはこれが正体でした。

本日は、とても充実した1日でした。

ジンベエザメさんの東温市ふるさと交流館さくらの湯のサ活写真
ジンベエザメさんの東温市ふるさと交流館さくらの湯のサ活写真
ジンベエザメさんの東温市ふるさと交流館さくらの湯のサ活写真

すけろく 11号平井店

ドラゴン麻婆豆腐炒飯セット

すけろくでは、頼む頻度が高いです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
0
170

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!