スシ田🍣

2022.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

月曜は休み。火曜に仕事で大阪に用事がある為、半休で仕事を終わらせて早めに大阪へ。
と、いうことで初のなにけんへ。
22時前入館。
泊まりで半個室の部屋を入手。

まずはロッカーで着替え、部屋を確認。
アコーディオンカーテンがあり、天井の仕切りは無いよくあるサウナ施設の宿泊スペースって感じ。

サウナへ。
まずはシンプルに高温サウナ。約90度。
入口にセルフアウフグースのうちわが置いてあったので拝借。
パタパタ仰ぎながら10分入る。
思ってたより湿度高め。結構熱い。

セルフロウリュサウナ。
サウナストーブのサイズに対して部屋が広めな為、水かけ攪拌してもあまり変わらない気がする。

ミストサウナ。
お!結構熱い!
温度は70度くらいだった気がする。

23時半の爆風アウフグースに向け軽く水通し。
水風呂は設定14度、温度計の表示は16度。
...。
これほんとに16度か???冷たいぞ???

アウフグース参加。
何気にイーグル🦅以外でちゃんとしたブロワーロウリュは初体験。
イーグルのは家庭用ブロワーだから局所的に焦がされるだけなので熱くなれないのだ😅
水かけ、攪拌。あっちぃ!あっちぃ!と最初は思っていたが、汗をかき体の表面にバリアができると、おや?熱くない?むしろ物足りん。最上段でアウフグースのおかわりももちろんもらうが、物足りない。水通ししたとはいえ...
物足りないのでアウフグース終了後もうちわでパタパタ。

個室で仕事のちょっとした作業を2時間ほどし、せっかくなのでサウナ3種類もう一度入っとこうと浴場へ向かう。
なになに?3時半から一部清掃開始、4時から全体使用禁止とな。結構ギリギリなので気をつけねば。
セルフロウリュ、ミストサウナと終わり、外気浴後、高温サウナへ入ろうと3時18分に向かうと、、、、
水風呂の水抜いとるやんけ!!!😱😱😱
ということで最後の1セットは断念。

これにて就寝。

スシ田🍣さんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!