スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
遠征サウナ。仙台の巻。
昨年行った、「汗蒸幕の湯」と悩みながら、ちょっと足を伸ばして、スパメッツァまで行ってきました!
土曜ながらも、混み合っておらず、のんびりまったりモード。
ランチを、仙台駅で仙台飯にする手段もあったけど、せっかくなら施設のご飯食べてみようと。
豚と茄子のカレーうどんをお願いしましたが、遠征勢なら、仙台飯でよかったかもしれませんね!
美味しかったですが、まぁ仙台らしさを求めてはいけない。
サウナは、うわさの、00時に音声と合わせた独眼竜ロウリュタイムがある、「伊達なサウナ」を2回、ソルトサウナ1回、杜の香木メディサウナを1回。セルフロウリュできる、メディサウナが好きかなぁ〜。
伊達なサウナの入り口が、刀の鞘を掴む形になってるのが、個人的に「おっ」と思ったポイントでした。
外気浴スペースが、寝っ転がれるベンチがあって、空も広い感じで、めちゃめちゃよかったです。
露天ゾーンに、80cmある「極みの深水風呂」が、ソルトサウナ前にあったけど、どちらかというとセットで入りたいのは、伊達なサウナや、メディサウナなので(ソルトはそんなに体が温まらない)、設置場所がおしい感じですね。
露天風呂は種類豊富で、丸一日いて色んなお風呂をゆるり楽しみたい施設でした(タイマッサージを受けたり、後ろの予定の時間もあって、気持ち駆け足風呂)。
休憩ゾーンも広く(岩盤浴時間なくて行かなかったのですが、漫画とかも豊富で一生いられそう)、あんま王が12機あったり笑、サウナグッズも豊富で、全体的におしゃれでいい施設なのですが、場所なんですかね、、車で行くところなのか、お客様でもっと賑わっていいのになと思いました(利用者としては、すいてて嬉しいです)。
※写真のサウナと水風呂は、公式よりお借りしました!
夜は仙台駅近辺に戻って、東北のうまいもの色々いただきました!
ぜひお時間ある方は、一日中楽しんでほしい施設でした!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら