小川屋
ホテル・旅館 - 岐阜県 下呂市
ホテル・旅館 - 岐阜県 下呂市
お正月、地元の近場温泉へ。
日本三代名泉下呂温泉。
小川屋さんへ行ってみました。
サウナが3つ。初日の夕方、スパ汕(SEN)へ。
新しめなのか、おしゃれめな施設。
サウナはミストサウナなのであまり期待して
いなかったところ、意外としっかり
身体があたたまって、水風呂もこれまた冷たくって(体感15℃ぐらい?)、
いい感じにととのいました。ミストでととのうの
久しぶりかなぁと。
温泉は、下呂温泉のつるつるした感じは
あまりなくて、大きな湯船と、炭酸泉の二つ。
炭酸泉堪能してたところで、なんだか、んんん?揺れてる???気のせいじゃなくて、だいぶ揺れてる!!
しかも長い!!一緒に入って人たちと、地震だよねと
あわあわ、脱衣所にいって、スマホ(警報が鳴っていたそう)で
ニュースを確認。金沢の地震でした。。
石川県の南の隣県が岐阜県なので、だいぶ揺れました。。
物が落ちてきたりはなく、平穏無事でしたが、
さすがに温泉からあがって、部屋に戻ったら、テレビのニュースでつなみにげて!の文字と、
大変な金沢の様子が、、。とんだお正月となりました。。
被災地のみなさまは本当に大変な年明けになって
しまったなぁと。。お見舞い申し上げます。。
自分はのんびりとお風呂入っていただけですが
ミストサウナはよかったなぁという、スパ汕なのでした。
サ飯っぽいひつまぶしは、道中の名古屋市の栄にある
「炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ(武奈伎)」でいただいたもの。
12/31に予約せずに1400ごろふらっと行ったら、カウンター席に通してくださって、おいしいランチをいただきました。
充電もできるうなぎ屋さんで、今時なよきお店でございました。。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら