Emi

2022.05.06

11回目の訪問

サウナ飯

レディースデー。お友達からレディースデーを教えてもらって、すっかり申し込みを忘れて、地道に「キャンセル待ち枠(5枠)」の空きがでないか、ウェブをのぞいて、ようやく「キャンセル待ち枠」に空きがでて、待っていたら、開催3日前に繰り上げ当選して、なんとか参加できる運びとなりました。

まずいつも「女」側ののれんが「男」になってる!不思議なのれんをくぐると、女性側のロッカーと、男性側のロッカーがぶちぬかれてて、男湯側も女湯側も自由にいったりきたりできる方式に。

男湯にはりきっていったものの、なんと、Refaのシャワーヘッドは、実は女湯側しかなかったことを知りました。女性の特典だったのかぁああ、知らなかった。ということで、体や髪を洗うのは女湯側で。お風呂もさらっと楽しんで、いよいよ男湯のサウナ室へ。

広い!とても広い!女湯の3倍ぐらいは広い!そして熱い!ぜんぜん長時間いられない。男湯はオートロウリュが楽しめました。そして水風呂深い。床にかかとまで足をつけると、おでこの前髪生え際あたりまで水につかる、、わたし155センチ。水深150センチ。

女性のサウナは、ふだんできないセルフロウリュで、ブラックフォレストのアロマの香り。とてもいい香りが広がる。

男湯サウナ8分→水風呂1分→休憩
女湯ミストサウナ15分→水風呂30秒を→休憩
男湯サウナ(オートロウリュ)8分→水風呂1分→休憩
女湯サウナ(セルフロウリュ)12分→水風呂1分→休憩
男湯サウナ(オートロウリュ)8分→水風呂1分→休憩

がっつり堪能しました。広いのうらやましい。3時間のんびり楽しみました。心配してたドライヤーも、2.5時間であがったタイミングでは、問題なく使えました。

それにしても、サウナハットの忘れ物の数の多さがすごいですね。かざってあったものがすべて忘れ物だなんて、忘れ物ミュージアムと化していました。

あーよかったなー。レディースデーと知らずに、何名か帰っていかれる男性もいて、なんかすいませんって感じで。でもこんなに広いサウナ室なのに、待ちが発生しちゃうとなると、男性はサウナにいくのも最近は大変なんだなぁと、女性は女性ならではで男性のみ施設入れないとかいろいろあるけど、どちらの視点も悩みはあるものなのだなぁと思ったのでした。

今日もたくさんリラックスさせてもらいまして、レディースデー開催ありがとうございました!

※サウナ前サ飯は、山商さんの季節のよもぎのおそばと、無人餃子(30個入り1000円)をゲットして帰りましたとさ。

Emiさんの松本湯のサ活写真

手打ちそば 山商

季節のおそば(よもぎ)

あっさりとするする食べられます!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.07 11:17
1
Emi Emiさんに37ギフトントゥ

レディースデー、キャンセル待ち当選おめでとうございます✨ レディースデー、良かったですよね☺️
2022.05.07 12:47
1
TOMOさんのコメントに返信

TOMOさん、ありがとうございます。なんとかねばったかいあって行けました。男性のサウナよかったですねぇ。3時間あってゆっくりできたのも最高でした!ゆいるも行かれるんですね。色々なサウナ楽しみましょ〜^^
ありがとうございましたー!2、3ヶ月くらいであんなに増えてしまうんですよ🤣50個弱も…🤣また機会があればご参加よろしくお願いしますねー!
Emi Emiさんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!