SaunaLab Nagoya (サウナラボ名古屋)
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
本家本元のサウナラボに行ってきました!こちらに行く前に、ウェルビー栄をチラ見して、、(MOKUタオルだけげっと!男性専用だから入れない。。)
神田も行ったことあるけど、栄のほうは、男女が一緒に入れるサウナがあるのが特徴的。男性だけサウナと、女性だけゾーンもあります。
やっぱり女性だけゾーンのほうが、なんとなく気が楽ですね。ここはポンチョの下に、布を巻くスタイルだけど、巻き方が下手くそなのか、ズレそうなのが気になるのと、男性の前ではポンチョ脱ぎづらい。そのおかげでよく汗をかくかもしれない笑笑
男女兼用サウナは温度が65度ぐらい。女性のサウナのほうが、87度と、温度が高かったです。瞑想室は栄にもありました。ソロで入れて落ち着くなぁ。。
アイスサウナはマイナス25度。冷えるけど、個人的にはやっぱり水風呂が好き(しかしここには水風呂はない)。一瞬扉の開け方がわからなくて(実際には押すだけ)、閉じ込めれたら死んじゃうとか思いながら、まぁすぐ出られるわけですけど。
お水のほかに、紅茶、コーヒー(アイスもホットも)フリードリンクなのがうれしい。
休憩エリアに、神田にもある(というかこっちが本家)木のマウンテンや、ハンモックや毛皮の上でゴロゴロできる場所があったり、いろんな雰囲気でまったりできる。
廊下にはサウナの写真(池田晶紀さんという方のものらしい)があったり、海外のサウナ雑誌があったり、サドルもサウナラボのロゴを模した(えんとつからモクモクでてくるケムリが、持ち手になってて小洒落てる!)ものになったりと、随所にこだわりしか感じられない、唯一の無二のサウナ施設でした。
ここはそうだなぁ。もう他のサウナとか違うなにかだなぁ。laboというだけあって、突き進みすぎててすごい。
サ飯は、サウナ前に、山本屋総本家の親子味噌煮込みうどんをいただいておりました。
今年はこれでサウナ納めになります。みなさまよいお年をお迎えくださいませ。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら