小金湯温泉 湯元 小金湯
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
祭りのあとの静けさ〜ケツデカ壺湯フェス〜
またまた皆さまアンニョン!テントサウナ帰りのBB8です。遠足(テントサウナ)は帰るまでが遠足!猫かぶりの猫が女豹になる場所を求めて。
定山渓経由で帰るならここ!お風呂道具はもちろんスタンプカード入れも持ってきた♪
駐車場着いて日曜日の夜の混みっぷりに怯む。でもオートロウリュで締めて帰らなきゃ!
でもでもホントはね券売機に「お泊まり」ボタンがあったら即押しだった。笑
受付でスタンプカード出す。
お姉さん「日曜はスタンプ付かないんです」
がーーん。そうだった!びよりちゃんも言ってた!人の失敗で学んだのに引き継ぐ。ばかなのかな?そうだよ。
レストランはまあまあの混み具合。ってゆーことは!お風呂は戦場かもな。お腹も減ったし先にサ飯を食べて風呂戦場を回避作戦!
(あったかい味噌汁とご飯が食べたい)って理由でおすすめメニューのあんかけ揚げ出し豆腐御膳。これが美味しかった!おうちでも作ってみよう。
約半年ぶりの小金湯。ここに初めて来た時にもあった期間限定の不感湯が今回もある!別名「ブルーハワイの湯」←BB8が勝手に名付けた。
テントサウナの余韻に浸りながら髪を洗う。
20時のロウリュにIN!おお先客1人だけ。この人が出て行ったあとにキメるかい?
でも去り行く人がいれば新たに入る人もいる。人混みに流されて変わってゆく女豹をあなたはときどき隣で叱って。
やだ叱らないで。笑
水風呂の温度表示が故障中でした。多分15度くらい?深いとこで立ち泳ぎ〜!
露天のととのい寝椅子でお股隠して乳隠さずスタイルで寝る。おかげで夜風がビーチクをさらってゆくたび気持ち良か〜!
サウナ後は露天で寝椅子と3つの壺湯を巡回する。やっぱり橙色の壺が一番しっくりくるな。BB8(短足)専用!
ラストはやっぱり不感湯へ。ぬる湯でぐったりするの最高〜。
帰り道、睡魔絶好調!超!
おうち帰ってやっとアルコール摂取♡ストロング缶1本飲んだら即寝落ち。
久しぶりのサンデーサウナー楽しかった〜♪
ご飯の画像かな?この時は腹ぺこでチャチャっと撮ったものです😅 壺湯スタイル一緒〜!頭の乗せ心地や手足のバランスが決まるから壺の形状大事♡(∗ˊᵕ`∗)
カピさんは脚長族だから壺選び放題でしょう!🤔短足の壺湯は溺死の危険と隣り合わせww いやあああ〜!ヤバイよ😱休憩中、顔丸出しだったww
ヤク切れなのにこの日はのび太並みの寝つきの良さを発揮🐻💤 テントサウナと小金湯サウナ、贅沢サウナざんまいでいい夢見たよ👍
苫ほのブルーハワイもぬる湯だったらビーチク調教後のクールダウンに最高なのに〜!スト缶のシークワーサーが好きさー😋 え!男梅サワー、1ヵ月くらい冷蔵庫入れっぱの冷え冷えなのあるよ💕丸駒帰りの給水ポイントにぜひ!←遠回り🤣ww
我慢して我慢して!帰宅後、飲んだというより流し込みました😇喉がしあわせだと叫んでる〜💕 惑わせる?!ああ失敗したー!ぶりぶりぶりっ子キャラで猫かぶればよかったー!🥺ww
ん?何だか風が生温かいぞ?!😂 鍛さんに挨拶済みBB8!次、丸駒で偶然したら自販機前でわちゃわちゃしましょww
ユーミン正解!👏👏隠し味的に替え歌挿入したのに!さすがハニュー師匠😳気付いてた( •̀∀•́ )✧ ビビ母からのユーミン英才教育の賜物ですw
スタンプカード引っ込める時のショック!事前にビヨリちゃんに聞いてたのに!😭←リアル「あんたバカァ?」な瞬間だった😇ww (あの人ビヨリちゃんかも!?)ってブルーハワイ湯から年頃ケツデカ女子を物色してたよww
え⁉️あんかけに??・・・じゃあバリバリの麺の上に乗っててもらっていいですか?あんかけ焼きそばーー!🤤←今食べたいww
夏に不感湯やってるところ多いですよ💙🐧 BB8研究員によると性欲≒サウナ欲です!←人体実験済みww
読み返し‼️…まさか恋ですか?!←冗談ですよww 読み返し嬉しい〜🥳 テーマソング⁉️‼️a avenueさんみたいなカッコイイやつかな〜😻💕
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら