大阪 太郎

2021.07.31

1回目の訪問

「コンパクトながら大事なものが整った施設」
一言で表すとこんな感じだろうか。

サウナは温度計88℃ながら湿度もあり体感温度は高い。室内は適度に暗く自分好み。
一時間に一度のオートロウリュは予告無しでひっそりと始まる。ストーブ前の最上段で待ち構えれば火傷しそうな暑さ。最高。

サウナを出ると3歩で水風呂。
この時期は夏仕様で水温15℃。水深は90㎝で肩までゆっくりつかれる。最高。
そうそう、サウナ出入口の横には新たにサウナハット掛けが出来ており、サウナー向けの配慮が嬉しい。

水風呂から5歩で外気浴。リクライニングチェアー。
晴れ間が出ると太陽がさしこみ、風が吹いて気持ちいい。
ディープリラックスで五感が冴えてくる。
チェアーの横には蚊取り線香。懐かしい匂いにその配慮が嬉しい。
露天風呂の一角にはテレビもあるが音量も大きすぎることなく、ととのいに集中できる。チェアー横のスピーカーからは鳥のさえずり音が流れており、更なるリラックスへと誘われる。最高。

大きい施設ではないものの、快適設備が整っている。そして何よりこの上ない導線。
やはり私的滋賀県内ベスト施設だ。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!