とみー

2023.02.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めて僕をサウナに連れて行ってくれたサフレたちに、新たな仲間 (共通の友人) を加えて、その新たな仲間のホームサウナ@南柏へ行ってまいりました…🏃‍♂️💨
時間制限なし980円はコスパ良すぎる…(*タオルセットは別料金)

#サウナ
浴室入って左側にサウナゾーンがあります。熱風オートロウリュサウナ (ドライ)と、よもぎ泥塩サウナ (ミスト・塩) の2種類🧖
サウナマット代わりのビート板を持ち込むスタイルで、サウナハット掛けはよもぎの壁にあります🎩
・熱風オートロウリュサウナ
→ サウナゾーン左側。前室みたいに2重扉になっているのが地味に大きい🚪
→ 前室を抜けると大型TV📺がお出迎え。その上に12分計🕰があり、そこから左にサウナが広がります
→ 座面は4段で、下段は床に座るみたいな高さ。キャパは20人ほどかな?
→ ストーブはシングルベッドくらいの大きさ🛏で、そこに崩れるんじゃないかという程ストーン🪨を積み上げています。圧巻。
→ 何よりすごいのはオートロウリュ…🔥 赤い照明が灯ると💡、30秒くらいひたすら水を噴射し、そこから3〜4分くらい、ブロワーがぶっ壊れたんじゃないかレベルの爆音を鳴らしながら、熱風が暴れ回ります…🌪 これは久々に暴力を体感した…

・よもぎ泥塩サウナ
→ いわゆるテルマーなんちゃらみたいな座面の、ミストサウナ
→ 真ん中に塩が置いてあります。後から気づいたけど仰ぐようのうちわもあった…
→ 10人弱のキャパなのですが、入口真向かいの席はちょっと空気の入れ替わりで冷める時が…

#水風呂
サウナゾーン真向かい。
→ 少し緑がかった色なので、温泉と同じ水質と思われます。深さ的には80cmくらい?で、詰めれば6人ばかりは入れそうな感じ。
→ 体感は15℃くらい。温度計ぶっ壊れてたけど…

#休憩スペース
・浴室内
→ 水風呂近辺に椅子が5脚ちょいあります💺

・露天風呂エリア
→ こちらは浴室をぶったぎる形になります。
→ インフィニティチェア1脚を含め、椅子が10脚ほど。争奪戦になりますが、うたた寝湯もあるので、浴槽に腰掛けるようなことにはならないかなと。

とにかくオートロウリュがすごい…ロウリュサウナ4セットしてよもぎサウナ1セット→休憩カットでロウリュサウナと、計6セット。
改めてですがこれで980円+タオル代はコスパがえぐい…

歩いた距離 4.5km

とみーさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真

あべお

まぐろ寿司

築地で16年勤め上げた大将のお店。刺身計は外さない。友人曰く「この辺で一番美味い」そう😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!