PARADISE(パラダイス)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
サッカー見てからサウナ行く予定だったのに…深夜に起こされてしまったので、結局いつも通りの9〜10時頃にホームサウナ行くやつになりました…🏠🏃♂️💨
#サウナ
今回は共用サウナのみの利用でした🧖♂️
→共用サウナは浴室入って真向かい。扉は人が1人通れるギリギリのサイズなので、少し小さい感…🚪🤔
→20人キャパで、サウナ室入口横から畳風のサウナマットを拾うスタイル。稀にマットを戻す時にかけ水をしない輩がいるので、先にかけ水しておくほうがよいです🌊
→座面には特に何も敷かれていませんが、入口部分はバスタオルが敷き詰められています
→L字型のサ室は、入って右側が3段、それ以外は2段になっており、3段目は詰めれば4人掛けくらい。最上段 (3段目・2段目の一部) の座面がやや狭いですが、それ以外はあぐら余裕なくらいの広さ。
→3段目だけ天井が高く、角の部分にパッキンが貼られています
→100℃越えのパワーサウナは、度重なるストーブ故障でついにセルフロウリュ不可に…😔しょうがないですね😔😔
→12分計も砂時計もテレビも無い無音の世界なので体内時計だけが頼り⌛️です
#水風呂
サウナ室を出て右側一帯が水風呂🌊
*身体を洗う際は、水風呂と反対側 (=浴室に入って右側) の方が良いです…意外と水風呂の水が洗い場まで来たりします🌊
→一番サウナ室寄りが深い水風呂 (12℃) で、他は60cmくらい?の深さ。表記上は10℃だったかな🌡️
→真ん中の浴槽には滝…というより打たせ水みたいなのが降ってきます☔️
#休憩スペース
・1階
→(一応) サウナ室真向かいの丸太🪵が休憩スペースとしても使えます
・2階
→金属製ととのいイスが8脚と、3人くらいは座れそうなベンチが3脚 。ちょっとベンチだと固いので、やっぱり椅子がいいかな…🤔
→浴室入口の上の壁にプロジェクターでアート映像が流れています。現在プロジェクターアートのコンテスト開催中らしい🖼
※フェイスタオル使い放題ではありますが、2階に拾いに行く必要があります🏃♂️💨
やっぱり土曜朝も穴場じゃなくなりましたね…今日も来て早々、うるさい2人組がちらほら。
思うところはあるのですが、静かにサ活したいなら早朝かド深夜じゃないと厳しくなりました。複雑…🫠
歩いた距離 1.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら