ぺぶる

2022.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと楽しみにしていた御船山楽園。
サウナシュラン3年連続1位とはこういうことなのだと感じました。


#サウナ
ドライサウナは一筋の光が入るだけの真っ暗なサウナ。ほうじ茶ロウリュで香りも熱気も充満します。

薪サウナは中低温でありながら独特な階段状のサ室で、ストーブの煙突に向けてロウリュする変わったサウナです。

どちらのサウナも床にマットはありません。高温でやけどしそうになるので、マット2枚使うことをおすすめしますが、無駄遣いはよくありません。


#水風呂
温泉を冷やしており、キンキンというだけでなくとろみも感じるような水風呂でした。深さもあり良かったです。


#休憩スペース
露天での外気浴は、周りに自然しかない静かな環境で、イスや岩・薬湯など、完璧なリラックススペースです。水と温かいほうじ茶も置いてあります。
HPでは女湯のみで喫茶スペースがあるように書かれていますが、男湯にも休憩室(テラス)に喫茶スペースがありました。緑茶、デトックスウォーター、プリン、干しみかん、玉羊羹が置いてありました。鏡張りで少し恥ずかしかったです。笑

トップオブトップのサウナ、最高でした。

ぺぶるさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

来久軒

生卵入りラーメン

750円 御船山楽園から歩いて5分ほどです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!