スポーツクラブNAS東大宮(新館)
スポーツジム - 埼玉県 さいたま市 会員のみ
スポーツジム - 埼玉県 さいたま市 会員のみ
『ととのい数値化実験』第三回【画像あり】
【環境】
時間の都合で1セットのみ。
いちばん大変なタイプの業務後なので疲労度はマックス。
全身にへばりついた塩気混じりの脂を一掃しに風呂へ!
サウナは混んでいて、上段の席に最初座れず。途中から上段へ。相変わらず上下の温度差がすごい。
【心拍傾向】
疲れているからか、下段に居たためか、心拍の上がり具合が緩やか。
おそらく後者。
とはいえ、1セットで心拍数160くらいに到達。ちゃんと汗もバンバン出ました。
その後は水風呂で心拍数80程度まで低下。時間をメインにするのではなく、心拍数を見ながら入ってみました。
だいたい水風呂入ってから2分は勢いよく心拍数が低下。
その後はゆっくりと心拍数が下がる様子がわかりましたね。
数値上最低は75。80からそこまでが一分位かかると判明。結構長いんですね。
【主観】
サッパリ。きもちいい!
ととのい具合は未だ不明。前述の通り水風呂をちょっと長めにしてみたのでフワフワ感が強くなったくらいの変化はあった。
【考察】
セット数を増やせば徐々に最高心拍が上がりやすくなるのだろうか?
また、アドレナリン量も出やすくなる?
セット数を重ねられる日に検証してみたいところ。
結果が楽しみですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら