mado

2023.06.25

2回目の訪問

サウナ飯

連泊2日目
宿着が早かった(17時半)だったので着替えて速攻浴場へ……
洗体し湯船へ……
暑い1日、それでもお湯に浸かると疲れも吹っ飛ぶ〜〜

サウナ室へ3人連れが入室……
サウナマット、ハット持参……
これはガチな方々だなぁと様子見てたら8分〜9分で退出!
よし!この方々と入れ違いでサウナ室と休憩すればストレスフリーだな😸
と、全て入れ違いな行動でしっかり3セット🔥
水風呂も11℃で冷え冷え
整い椅子は4脚あり

5人入ればキチキチなサウナ室
ホテルのサウナ室とは思えないしっかりした温度と湿度
ここ好きや〜〜〜👍

宿泊だとお値段高め(泊まった日は安かった)だけど、日帰り入浴も可能👍
日にちと価格をにらめっこでまた訪れたいです

朝食ビュッフェ

食後のデザート☕

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!