ヨーコ

2024.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの福井旅行✨

友達に会う&越前温泉漁火に行くのが最大の目的。
応援割りは瞬殺で当然取れず💧
東尋坊や越前松島水族館も近い。

お風呂は2階で東尋坊温泉♨️
扉開けてすぐめっちゃ広い20畳位の謎のスペースが!
右にサ室、掛け水のような高さのある浴槽の水風呂(チラー無し)、立ちシャワーブース、
左端にシャンプーバーセット(5種類くらい)
無駄に広く、その分水風呂大きくしてくれるか整い椅子やベンチ置いてくれたら有効活用出来るのになぁ💦
と思いつつ、大好きなPOLAのアロマシリーズをピックアップして奥へ。

中央に八角形の大きな浴槽が!
カランは沿うように12個あり、それぞれにオリーブのシャンプー&リンスが有るけど、シャンプーバー16セットあったので備え付け要らんのでは?と思ったり。
たっぷりの広い温泉は気持ち良く最高やった。

名物?らしき畳風呂は更に奥の増設したらしい別棟。
扉開けてそっちに行くのに外を通るようなものなので、季節外れの寒さと生憎の雨で寒い💧
畳敷きの床?で寝湯と浴槽が一つ。
なんとカランがまた3個有って、しかも1つ1つが3人分位の広さ!
多分ここに有るの皆知らないで中央の最初のヤツ使うやろうなぁ。
必要ある?
畳敷きにするなら全部にして欲しいなぁ、基本石なので冷たい💦
わざわざ畳の間にまで来て入る必要性を感じなかった💦

広い浴槽の部屋に戻ってもう一つの扉を開けると露天風呂。
屋根で覆われてて空も感じられず、特筆すべき点は無いなぁ。
外気浴出来るような椅子も無い。

友達はサウナ入らないそうなので戻って誰もいないサウナへ。
ビートバンサウナマット有り。
入って左にガスストーブの熱源。
正面1段、右に高さのある3段。
カラカラタイプ、敷かれてるのも部屋のと同じ白いバスタオル。
だもんで薄いし動くし。
サ室めっちゃ古そう。
最上段でやっと汗が出るが、熱源も時間が来たら一旦止まるらしく、その度に温度が下がる💧
不完全燃焼のまま出てすぐの小さな水風呂へ。
でっかい謎のスペースにそぐわない申し訳程度の小さい水風呂。
縁が高いのでやっとこさ跨いで。
チラー無しなので体感18度位?
冬場はめっちゃ冷たいのか?
無駄に広い(←しつこい)スペースに内気浴用の椅子もなく、介護用の椅子や高さのあるカラン用の椅子を持って来て休憩…するも、広すぎるのと全てが石の作りで冷たく寒々として落ち着かん💦
結局脱衣場で休憩。
2セットで諦め💦

翌朝覗くもサ室は消灯していた。
まあサウナに特化してないようでしょうがないけど、何だか勿体ないなぁ。

ヨーコさんの三国オーシャンリゾート&ホテル(旧三国観光ホテル)のサ活写真
ヨーコさんの三国オーシャンリゾート&ホテル(旧三国観光ホテル)のサ活写真
ヨーコさんの三国オーシャンリゾート&ホテル(旧三国観光ホテル)のサ活写真

夕食バイキング&飲み放題

カニ🦀北陸の地酒20種飲み放題✨90分制なのが残念💦

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!