なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
三輪明神帰りのサウナ🎵
早朝から奈良の大神神社に参拝してまだ夕方には早い時間だったので、そのまま近鉄電車を下車してなにけんへ。
今日の私はパワースポットで鋭気を養ってるので、後はサウナで不純物を汗と共に排出。
水分補給は万病に効くと言う薬水が涌き出る「薬井戸」から汲んだ御神水…と言う何ともありがたい…と言うか罰当たりと言うか💦💦
ちょうど大東洋での大阪payのクーポンも残ってて使わなアカンかったから。
とか何とか理由をつけちゃったりして。
今日のなにけんさんは恐ろしく空いておる。
フィンランドサウナは終始独り占めやった✨
上段の枕で寝転んで、セルフアウフグース用の団扇で思う存分熱波を自分に。
照明1つの薄暗さがまた良いのだよ☺️
寒いのもあってか外気浴に露天エリアに来る人も少ない。
インフィニティチェアも使い放題。
でも寒いやね💦
露天エリアで長居してるうちに、私としたことが17時のアウフグースを逃す💧
だって時計無いねんもん💧💧
17:10にあわてて飛び込んで、最後のお代わり熱波だけおこぼれで貰う。
因みに今日のアロマ水はシトラス。
あんまり香りしないなぁ。
20時の回はちゃんと狙い通り受けられました。
けど、隣の人に「何か香りする?」と聞かれ、「シトラスらしいですよ」と答えたんやけど、その人も「あんまし匂わん」言うてたので、今日は薄いのか?
新人さんらしき人にロウリュの仕方教えたり、アウフグースしてるとこ見せたり。
浴室内ずっと一緒にまわってはったので、これから色々覚えていくんやろうな。
今後の戦力に期待です。
ラジウム温泉も43度のあつ湯になってて冷水との温冷交代浴も善き☺️
前回書き忘れてたけど、塩サウナの温度も70度位に設定を上げてるらしく、梅塩が良い具合に溶けてgoodです。
〆はなにけんオリジナル薬湯で。
今日は食堂も休憩所もチャンネルはFNS歌謡祭。
そうやった忘れてた💦
私の推しが出るのに~💧
家族がちゃんと録画しといてくれました💦
畳の間の炬燵で歌謡祭聞きながら、うとうとしながら微睡んでたらもう終電間近に!
マジか!
明日も早朝から仕事やから、このまま泊まれないのが悲しい💧
時間いっぱい満喫させて貰いました。
帰りのなにけん前の高架下の商店街ポッポアベニューが、クリスマス電飾でけっこう本気度高くて素敵でした✨
あ、大神神社前の三輪素麺のお店が古民家チックで薪を炊いてはって、かるまるの薪サウナの香りや~と、解る人しか解らん感動をしとりました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら