ヨーコ

2022.11.01

3回目の訪問

サウナ飯

ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド

全国旅行支援を使って泊まってみたかったレディススパに。
5000円の朝食バイキング付きプランの割引で、3000円支払ってクーポン券3000円分とライン&アプリクーポンで更に1000円分ゲット!
晩御飯&オロポ&グリーンスムージー飲んでもクーポンで賄えて、まだ2000円分残ってる!
兵庫は紙のクーポン券で1000円×3枚釣り銭は出ないシステム💦

7月のフィンランドサウナリニューアルオープンのレディースデイで、まさかレディスより先にクラウドファンティングで男性施設の方に泊まることになろうとは💦って思ってましたが、やっとレディスにも☺️

スパは以前にも行ったことあったので分かってるんですが、ロウリュサービスが19時最終回で今回は一回しか当たらなかった💧
レディスは日によってロウリュだけの日、ロウリュ&熱波ありの日、ナイトロウリュ(15時から21時)の日…と違ってる。
できればいつ来ても同じサービスが受けられるようにしてほしいなぁ💦
オートロウリュになってないのか、最後のロウリュサービス終わってからはちょいとカラカラ気味のサ室に。
長めに居てやっとじんわり汗が出る感じ。

男性施設とは比べ物にならないけど、テラスで外気浴出来るのでそれはありがたい。
椅子が2脚と作り付けベンチ。
ローズテルマリウムの塩サウナでバラの薫りに満たされながらの癒しの時🌹
お客様は少な目でお風呂もサウナもゆったり入る事が出来ました。

会員なので岩盤浴も無料なんだけど、仕事上がりで駆けつけて今日はもう体力が無いわ💦
後は晩御飯食べて寛ぐのみ。
レディスフロアはテレビ付きリクライニングシートがないねんなぁ。
今日は泊まるからカプセルに帰れば有るんやけど、男性側の寛ぎスペースの充実度を知ってしまうとおんなじ値段で不公平よなぁ…って思ってしまう。
名施設なのにね。
まあその代わり岩盤浴やローズテルマリウムとか有るけど、男性側のスパの充実度とアウフグースの充実度と比べると言うまでもないわ~。

でも女性側は静かで高級な装いで清潔なんやけどね。
パウダールームと同じフロアが食堂なので、ドライヤーの音を聞きながらご飯食べるのがちょっと💦💦

24時くらいまでサウナ本読んでまったりしてカプセルにイン。
カプセルは螺旋階段上って4階です。
圧倒的に男性側より数が少ない!
始めての上段。
カプセル内は男性側と同じ。
お水と耳栓&除菌シートのサービス。
折鶴も有る!
レディースデイだけの特別やなかったんやね。
ほっこり癒されておやすみなさい☺️

ヨーコさんの神戸レディススパのサ活写真
ヨーコさんの神戸レディススパのサ活写真
ヨーコさんの神戸レディススパのサ活写真

漁火漁アジフライ膳

肉厚でふっくらの身が旨い☺️ タルタルorわさびおろし醤油で。 オロポも付けちゃった!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!