2021.07.13 登録
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 8分×3回
水風呂:19℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
台風も落ち着いたので、サウナにきました。
混みすぎず、安定してのんびり入れるサウナでした。
台風明けのせいなのか、外の景色が幻想的で、外気浴が一番良かったです。
サウナもまだまだ可能性しかありませんねw
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:88℃ ×2回
水風呂?:16℃?×2回
外気浴:2回
誕生日なので,宿泊ついでに新しいホテルとサウナを堪能しに来ました。
水着着用のサウナで、リゾート気分として利用するにはとても良いと思います。
サウナから出たらプールに入れますし、景色も気分もサイコーです。
カップルで来たらもっといいと思います。
体を洗うような設備はないので、部屋にある風呂に入らないとダメですね。
あくまでもプール利用プラスでサウナという感じです。
サウナ室は綺麗でいい感じに高温で良かったですが、タイマーがないのが残念です。
外にもありません。
リゾート感覚で行けば不要とは思いますが、サウナー的には欲しいですよね?w
以外にもオートローリュでした。
ただ何分間隔なのかは不明です。
カップルで利用されることが多いと思われ、会話がうるさいのが難点でしょうか。
個室サウナが別であり、予約制ですが、サウナを楽しみたい方はそちらの方がいいかもしれません。
次回利用できたらいいなー
共用
[ 沖縄県 ]
サウナ:90℃ 10分×3回
水風呂:19℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
初サウナです。
ゴルフ練習場に併設されたサウナになります。
受付も練習場のところと同じで、サウナ用の入り口から入り2階にあります。
全体的に綺麗で、休憩スペースもあり長くゆっくり過ごせます。
ゴルフの練習後に来てるであろう方で賑わっておりました。
サウナ室は広く間隔を空けても10人は入れるのではないでしょうか。
湿度もそこそこにあるので体感温度としては熱いです。
水風呂は表示よりはぬるかったので、冷たいのを希望する人には物足らないかもしれません。
タオルが若干部屋干し臭のように感じた以外は普通にいいサウナでした。
場所が微妙なところにあるので、行く機会を伺ってましたが、次回も行きたくなるサウナでした。
男
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 10分×3回
水風呂:19℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
仕事帰りに寄りました。
配管改修工事が来週からはじまるとのことで、入っておこうと思ってw
近所で入れる貴重なサウナです。
時間帯も遅く行ったので、週末でも空いてて快適でした。
また近日中にきまーす
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 8分×3回
水風呂:18℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
週末の定番になってきたオリオン。
今日は梅雨時に久しぶりの晴れ!
家の仕事を朝から頑張り、ご褒美のサウナはサイコーです。
また週末に来ないとねw
来月は入れない日があるらしいので、みなさん気をつけてくださいね
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 10分×3回
水風呂:18℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
仕事終わりに寄りました。
近所にあるとやっぱりありがたい。
本日もサウナは快適に利用できました。
ほぼ私の独占でしたがw
本当は日曜に行きたいけども、日替わりで入れ替えなので、次回は来週の日曜だなー
本日もありがとうございました😊
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 10分×3回
水風呂:19℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
ゴールデンウィーク最終日に締めで来ました。
連休半ばよりは遥かに空いてて快適でした。
ここの良いところはとにかく混みすぎないこと。
静かに過ごされる人が多いので、快適であること。
景色がサイコーということ。
サウナはもう少し高温であると自分好みですw
要望だしてみようかなー
なんて、悩みどころですw
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 10分×4回
水風呂:19℃ 1分×4回
整い椅子:10分×4回
連休後半、観光客も多い中行ってみました。
利用客多かったですが、サウナ利用者が殆どおらず。
ほぼ、貸切でした。
ほんとにありがたいw
子連れが多かったからだとは思いますが、ゆっくりお風呂に入ってもらいたいです。
お父さんたち大変そうでした。
お風呂は混んでましたが、サウナに関しては文句なしの快適でしたー。
きて良かったですw
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:85℃ 8分×4回
水風呂:17℃ 1分×4回
整い椅子:10分×4回
連休暇なので、午前中から移動して来ました。
早めに来たけどそこそこに人がおり、最初のサウナに入るまでは10分ほど、外で待ちました。
本日も桃源泉。
その後は人が減り、空いてる状態。快適でしたー。
早めに来たのに、気づいたらお昼過ぎてましたw
というわけでお食事どころで生姜焼き定食を注文。
美味い。
午後からなにしよーかなーと考えながらのんびり過ごせました。
また来よう!
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:85℃ 8分×3回
水風呂:17℃×1分×3回
整い椅子:10分×3回
久しぶりに朝から来ました。
連休で混んでるかと思いましたが、空いてました。
ありがたい!
本日は紫雲泉でした。初めて入るので嬉しい。
温度表示の割に、体感温度は暑かったです。
水風呂もいい感じに冷たく、深い。
頭まですっぽり浸かれるので、しゃっきりします。
昨日飲みすぎたので、いいデトックスになったと思います。
朝からサイコーでしたーーー
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:86℃ 8分×2回
水風呂:22℃? 1分×2回
外気浴:10分×2回
3月にできたばかりのホテルに連休兼ねて来ました。
キャビンタイプのホテルにサウナは、沖縄には何件かありますが、ここは個性的です。
まだ利用者が少ないのか、浴場には誰もおらず、最初から最後まで貸切でした。
ありがたい。
広めの湯船に対して、水風呂は大人が体育座りをして一人だけ入るほどの小さい浴槽です。
水温は常温で、自分で蛇口をひねって貯めるものでした。
サウナ自体は5人入れます。
時計は15分の砂時計⌛️が4つ壁に設置しておりました。
サウナ自体は特に悪くなく、十分に蒸されていい汗をかけます。
サ室から出る時に、手すりの部分が金属のところがあり、火傷しました。
みなさん気をつけてください。
外気浴がちゃんとあるのは沖縄では珍しくありがたい。
ウッドデッキと長椅子で広々しておりました。
時間の都合で2セットのみですが、明日の朝も入ってみよう。
水風呂の水温だけ改善できたら、個人的には文句はないレベルでした。
男
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:91℃ 10分×3回
水風呂:19℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
行くか迷っていたところ、友人に誘われて来ましたw
本日はほぼ貸切でした。
いやー、久しぶりに自分のペースでやれたのが良かった。
最近は10分入らないと満足しない感じになってきた。
たまにはまた違うサウナで刺激を変えないとダメかも知れませんね。
それでも本日もサイコーのサウナでした。
ありがとうございます!
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 10分×3回
水風呂:18℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
久しぶりに来ました。
観光客が戻ってきたせいか、本日はそこそこに人がおりました。
それでもサウナは利用者少なめで、快適ではありましたw
帰り際、高校の修学旅行の団体と遭遇。
タイミング悪かったら、噛んでた可能性ありましたね。
危ない危ない
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:91℃ 10分×3回
水風呂:19℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
春休み期間で宿泊客がたくさんおりましたが、サウナは問題なく快適に利用できました。
いつもより若干人はいましたが、サウナの利用は少なくて助かりましたw
今日はサウナの温度が1度低く、水風呂が1度高かったのが残念。
暑くなってきたら、またどーなるか気になるところ。
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 10分×3回
水風呂:19℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
連休最終日に訪問
観光客でとても賑わっておりましたが、お風呂利用者もそこそこおりました。
が、サウナ利用者は少なかったのがありがたかったですw
高級なホテルだけに、宿泊者はリッチそうな方ばかりだったなぁーー
マナーも良いので相変わらず居心地はいいですね。
明るい時間帯に行ったので、伊江島とエメラルドビーチの風景が美しく、見てるだけでずっと居座れちゃう眺めでした。
本日もありがとうございました。
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 8分×3回
水風呂:18℃ 1分×3回
整い椅子:10分×3回
仕事帰りに寄りました。
観光客も増えてきたので、混んでないか心配しましたが、まったく問題なく貸切状態でした。
広いサ室内を一人でアウフグースをしたり、自由に楽しめました。
疲れた時のサウナはサイコーだなー
歩いた距離 1km
男
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:92℃ 10分×4回
水風呂:18℃ 1分×4回
整い椅子:10分×4回
サウナの日
行くしかないってことで、近所のオリオンモトブに
来ました。
期待通り空いてて、ほぼ貸切でした。
今日は仕事が少し早く終わったこともあり、いつもよりじっくり、ゆっくりサ活させていただきました。
もう少し温度上げてもらえたらいいなーーーって今回も思ったりするw
また来ます!
歩いた距離 1km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。