2019.06.30 登録
[ 東京都 ]
釈迦サウナ。
天井に極彩色のお釈迦さまが書いてあるだけで、テレビがなくてもBGMがなくても永遠に入っていられる。釈迦サウナすげぇ。
デザイナーズ銭湯でこじんまりとしているが、清潔で明るい。お風呂は中温風呂と高音風呂の2種類。
ベテランサウナーのお姉さま(ここでは敢えてお姉さまと書いておきます)も親切で、いい感じの距離感で話しかけてくるし、一人の時はお釈迦さまの下でなんとなく瞑想してみたり。
そんなお釈迦パワーもあってか今日は4セットやりましたが、はやくも2セット目からガンギマリ。水風呂に入りながら天井を見上げると、ブルーや黄色の間接照明が綺麗。バイブラの泡がブクブク輝いてるゥゥゥ…!!!
こ、こ、ここが、もしかして……
極楽浄土…!?!?!?
なんて考えるくらいにはバッチリととのってしまいました。
ゆっくり水風呂入りたい派なので23℃のバイブラはちょうどいい。
サウナはバスタオルつき。
ロッカーは返却式100円です。
女
[ 東京都 ]
私は今日も走っていた。
青梅街道を9km走ったその先には、ぎょうざの満州とおふろの王様が待っている。
知り合いと待ち合わせしておふろの王様へライドオン!と言いたいところだったが、一緒に行ったのが子連れ&サウナ苦手お姉さんだったため、ドライサウナサクッと1セットとミストサウナ。ドライサウナ、20人くらい入れそうな部屋で大きいのに8割くらい人入ってました。激混み!!
そしてがっつり岩盤浴。
岩盤浴は色んな温度があって、一番高温の約60度に入りクールダウンの2度のお部屋もあったので交互に入ってけっこう気持ちよかった。
三連休の最終日、めちゃくちゃ混んでたけど、みんなスパジャポよりはマシだよと口を揃えて言っていた。
(たぶん)期間限定の安納芋ソフトでフィニッシュ。
ここも平日また行きます。空いてたら絶対きもちいいはず。
[ 東京都 ]
台風一過の日曜日。幸運にも私の周りは被害はありませんでした。
先述していた某スポーツ大会が台風のためキャンセルとなり、前日は今まで節制していた食事を解放!思いっきり甘いマフィンとシナモンロールを食べまして。
土曜日は一日中家にいたもんだからこれはどうにかしなくては、と録画したサ道を観ていたところ、とてつもなくととのいたい気分になってしまいましたので、
「行ってきましたよ、練馬区の久松湯」
電車とバス使って行くのもなんだかアレなので、私は走っていく事にした。
Google先生によると自宅からかの有名な久松湯までは7kmないくらい。LSDをするにはいい距離じゃないですか!
というわけでタラタラと千川通りを88risingの新譜を聴きつつ6分前半ペースで走っていたら、知らぬ間に江古田まで行ってしまった。道に迷いながら引返し、やっと見つけた、現代美術館のような入り口の久松湯。
オシャレじゃん。オシャレすぎるじゃん。すっぴん汗だくで来る場所じゃなくね??
写真で見てたよりもこじんまりとしていたが、15時過ぎなのに館内は日曜ということもありかなりの混雑。
走ってきて手ぶらなので、とりあえずタオル2枚とボディーソープで950円。
まず天然温泉のお風呂のジェットバス凄い。ハイパワーすぎて本気でウエストの肉削ぎ落とされるかと思ったし、高濃度炭酸泉もあるしほんとスペックの高いデザイナーズ銭湯。露天風呂は人が沢山いてあまりゆっくり入らなかった。
そして肝心のサウナですが、温度も湿度もちょうどいいし、過ごしやすい。温度計、12分計の位置もメガネ取って周りが見えにくい私にとってはとても良い位置。ギリギリテレビも観れる(なにやってるか理解できる)。
バイブラ付き水風呂17度前後とか、新越泉の20度で慣れきっている私にとってはナニコレェ!?ヤベェ!!!ヒェェェェってなりながら入りましたが、早速1セット目の休憩でととのう。はじめての外気浴。ちょっと風が強かったけど、気持ち良い。
その後あと3セットキメましたが、だんだん混んできちゃってあまりマイペースにできず。これはまた再チャレンジですな。
あと眼鏡掛けずに慣れないところに行ったので、水風呂の中の段差2段あるの気付かず何度かバッチャーン!って入っちゃって常連様方、申し訳ありませんでした。マジで。決してわざとではありません。マジで。
あとめちゃくちゃ混んでてドライヤーも順番待ち発生したりもしてたのでで今度また平日にゆっくり入りに行きます。
女
[ 東京都 ]
趣味でやってるスポーツの試合が、あと3週間と近づいている。
減量を2キロしているのですが、一昨日チートデーでランチにもうやんカレーと夜に油そばという無茶なことをしたら1キロリバウンドして戻りません。こういう時にアラサーなんだな、私って痛感します。
なんて馬鹿な事をしてしまったんだ私は…。
という訳で練習終わりに、ずっと気になっていたルビーパレスさんへライドン!!!
適当に料金調べていったら2時間1000円で入れるって書いてたからサクッとと思っていたのですが、それは早朝限定料金だったんですね。4時間利用で1800円+税かかりました。
設備は古いけど清潔。
早速身体を浄めて、いざ。
1セット目はちょっとゆるめのよもぎサウナで身体を慣らして、オートロウリュのドライサウナを12分×3セット。
サ室では80年代の洋楽ヒット曲が流れてて不思議な空間。
Dexys Midnight RunnersのCome On Eileenが流れてる。ゆるい。
サ室前の台の上で休憩しつつ、最後は低温の遠赤外線サウナでフィニッシュ。全然熱くないから、休憩をここでしてもいいのかもなぁと思いながら寝そべってたら、有線でセリーヌディオン様のAll By Myselfが流れてきて丁度よくととのいました。鼻歌まじりで気分はもうブリジットジョーンズよ。ありがとうセリーヌディオン。
少々値段が高いので、ご褒美サウナとしてまた行きたいなー。併設の韓国料理も気になります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。