2021.07.12 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

昭和ストロングゼロ

2025.05.19

1回目の訪問

藤の湯

[ 東京都 ]

サウナ室はかなりこじんまりとしてて4人ほどで圧迫感を感じます

サ室は100度の狭い空間に長めのロウリュウが風を舞って上から降ってきます

"ロウリュウ中はどこのサウナ施設よりも熱い"

KOKOFORO加賀ミュージックロウリュウよりも草加健康センターやサウナ錦糸町、スパメッツァのドラゴンロウリュウよりも熱い!

水通ししてからロウリュウタイムに入ったが耐えられなかった。こんな経験は一度も無い。
イメージで言うと草加健康センターは優しく包み込むような熱さだが藤の湯は突然抱きしめられて激しく強⚪︎されるイメージ

知られざる下町の激激推しサウナが爆誕してた。

入浴費+サウナ 1,150円 2時間制

値段が少し高い気もする。もう少しサウナ室に人が入れる工夫をしてくれると嬉しい…!

サ室 100度 ロウリュウ長め
水風呂 15.6〜16.2度

電気風呂はあの有名な…!
シルキーバス、ジェットバス、炭酸泉
立ちシャワー有り

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
18

昭和ストロングゼロ

2025.05.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昭和ストロングゼロ

2025.04.27

1回目の訪問

良い施設なのは間違えない
ノスタルジックと新世代の融合。
不思議と落ち着く空間

サ質92度
水風呂18度

終始マナーのいいサウナ好きに守られてる唯一無二の施設。

かるまるとは民度が計り知れないぐらい良い。
また来たいね。

続きを読む
16

昭和ストロングゼロ

2025.04.11

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

昭和ストロング 98度
ジリジリ熱い
水風呂 17度 洞窟風呂雰囲気良し

続きを読む
37

昭和ストロングゼロ

2025.03.26

8回目の訪問

水曜サ活

91〜92度
サウナ室でアルゼンチン人と少しお話ししました。
メッシって言ったらマラドーナって返された

故障中らしく普段のコンディションより低め
オートロウリュウも中止
少し物足りない熱量でしたがストーブ上段横が1番熱々なのは変わりない

続きを読む
2

昭和ストロングゼロ

2025.03.14

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

3.13夕方
寒さも忘れる
番台優しいおじいちゃん。
銭湯カード有

浴室
昔ながらの銭湯。清潔感あり
カラン奥に湯船42度柔らかいお湯
水風呂21度狭い

サウナ室
6名ほど入れる広さ
ガスヒーター オリエンタルだったかオベリスクだったか
体感91〜94度
じわじわくる熱。のんびりゆっくり

総合的にはいい銭湯サウナ
都内ではもっと優秀なところもあるが空いてて居心地良いのと民度も穏やか

続きを読む
38

昭和ストロングゼロ

2025.03.05

2回目の訪問

水曜サ活

白水湯

[ 東京都 ]

朝から空いてるのありがたすぎる。
ダイアリーを見ながらほのぼの熱湯
サウナはロウリュウと爆風で奄美大島

続きを読む
40

昭和ストロングゼロ

2025.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昭和ストロングゼロ

2025.02.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昭和ストロングゼロ

2025.02.08

2回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

平日開店15時突撃
遠赤外線
じんわり温かい。
温度98度だがマイルドに包み込まれる
常連多め
優しめなおじちゃん多め
高い位置にテレビが
水風呂は19度 ミント色
森林浴、電気風呂を楽しむ。
下町の風情を感じるいい銭湯♨️

続きを読む
12

昭和ストロングゼロ

2025.02.04

1回目の訪問

ニュー恵美須

[ 東京都 ]

水風呂が無いのが難点だったがスチームサウナはなかなかの高温。
受付のおばちゃんがとても優しくてほっこりした

続きを読む
13

昭和ストロングゼロ

2025.01.21

7回目の訪問

サウナ飯

平日昼間
ちょうど宿泊客が帰り、かなり空いてた
サウナ室2〜3人
オートロウリュウが20分間隔で放水
前より水の量減った気がする
電波時計と5分ずれてる
102度それでもバチバチに熱い
薄暗くて良い雰囲気
水風呂は12度でチラー付
水流があり強制衣剥がし

変に飾らず、バッチリ熱い
こう言うので良いんだよサウナ
今年もよろしくお願いします。

肉の大山 上野店

生ビール中と特製メンチ

平日13〜15時はドリンク半額で 生中ビールが250円で飲める

続きを読む
23

平日の昼間なのにサウナ室は超満員。
82〜89度あたりで温度にばらつきが
スチーム式なので上段からじわじわくる
湿度も良好
水風呂はぬるっと17度くらいかなすこしマイルド
外気浴で寝られる良い日差し
平日14時までは800円で入れる。破格

大金家

特製ラーメン

濃厚で美味。 サウナ後の最高の一杯 染みる

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
38

昭和ストロングゼロ

2025.01.08

5回目の訪問

水曜サ活

102〜105度
相変わらず人気のサウナ
インドの石鹸貰った

続きを読む
14

昭和ストロングゼロ

2024.11.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昭和ストロングゼロ

2024.11.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昭和ストロングゼロ

2024.11.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昭和ストロングゼロ

2024.10.12

64回目の訪問

トキオズサウナ

[ 東京都 ]

1年ぐらい通ってるのでそろそろ飽きてきたと言うのが正直なところ。
新しいギミックが欲しい…!
トキオズサウナは常に進化をし続けてて、よりサウナーが快適に過ごせるように工夫されてるのが嬉しい。ですが数十回も通っていると飽きが来てしまうのが人間。

提案なのですが…
サウナ室のサウナストーブの石を増やせないか?
サウナ室にリラクゼーションサウンドを流せないか?

ロウリュウの際にサウナストーン不足で熱気が抜けやすい感じがあります

無音なのが良いところだと思うのですが92度の温度帯に対して全くの無音だと少し退屈に感じてしまう

続きを読む
13

昭和ストロングゼロ

2024.10.07

6回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

最上段最高

続きを読む
2

昭和ストロングゼロ

2024.09.25

1回目の訪問

水曜サ活

白水湯

[ 東京都 ]

湿度高めのサウナ

続きを読む
16