サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:4セット

一言:本日はコチラへ初訪問。

三重県は初めての施設になります。温泉は何度か行った事がありますが、当時サウナは入ってませんでした😂

配置を確認して、温泉浴槽は露天エリアのみ、都市部のスパ銭でよく見かける構成。

サ室は1時間に1回のAL有り、3と7の日はセルフロウリュも出来る。

本日はサ室が98℃で最上段はかなりの熱さ👍

連日のサ活のせいか6分で限界💦

水風呂はグルシンとマイルドの2種類。
スパ銭で貴重な常時グルシンがあるって素晴らしい👍

温泉はアル単だけどモール泉ぽい色でなかなかの良質な温泉でした✨

源泉かけ流しサウナーさんの神馬の湯のサ活写真
源泉かけ流しサウナーさんの神馬の湯のサ活写真

幸味亭

みそかつ定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8.6℃,18.7℃
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!