2021.07.11 登録
[ 栃木県 ]
土曜日のサ活
昨日会った方から勧められた思川温泉へ〜
朝風呂は900円→700円とお得に入ることができる!
まずは、身体を清めて温泉へ!
少しぬるいが気持ちいい〜
身体を拭いてサ室へ、座ってるとこより高い位置に設置されている温度計は93度前後、座ってるとこは85〜90度ぐらいだと思われる
数分間隔でオートロウリュウがある
あまり体感温度が変わることはなく、音を楽しむ。。。テレビはなくヒーリング音楽がながれている!
サ室をでて右側に水風呂(樽)がある!なかに入るとなかなか深い!そして温度もちょうどいい!
体感17度前後かな?水もやわらかい
外気浴はちょっと寒かったため室内の足湯へ
ここからでも思川が見える。冷たい風と湯気に包まれる時間
露天風呂へ向かうとつぼ湯があり、そこから見える景色は最高!
4セットで〆
bpm149
[ 茨城県 ]
金曜日のサ活〜薪の音、ロウリュ、水風呂、外気浴〜
2度目の訪問、ただいまとありがとう
ここにはサウナ好きしかいない
感覚の世界
サウナは人と人とを繋げてくれる
サウナをはじめて良かったと改めて思った!
bpm149
[ 埼玉県 ]
やっぱりここのアツアツが好き!
午前中にチェックイン!健康アドバイザー割でリクライニングチェアと館内着、タオル付きで1000円は安すぎでは!?
身体を清めて、薬湯ブーストからのサウナ3セット!これが気持ちいい!
お腹が空いたので館内着で食堂へ、サンマーメンと健康ドリンクで優勝!
リクライニングチェアで漫画読みながら、寝落ちからの爆睡ちゃんをかまし3時間。。。
また、サウナへ。。。
6時半からのバケツロウリュへ初参戦!はじまる前からサ室が昼間より熱く感じるんだが。。。
始まってから終わるまでの時間の感覚がおかしく、早く感じる!
そして、SSK氏の送る風は優しく、熱い!サ室ってこんな熱くなんの!?
静寂ロウリュよりハード?な気が。。。
4セット?何セットしたかも忘れる笑
また必ず来ることを誓う!
[ 栃木県 ]
日曜のサ活〜初の栃木遠征〜
浴槽(檜風呂)がとにかく広い、他の人を気にすることなくのびのび入れる!日曜だけあって子供連れが多かった。
次は外の小屋にあるフィンランドサウナへ、温度は85度とちょっと低め。。。
入るとまた子供連れが!?英才教育されている笑
水風呂は、冷たすぎず、ぬる過ぎずちょうどいい16、17度くらい?水が柔らかい。。。
外気浴、椅子が3つ少ないな〜と思ったが誰も座ってないので毎回座れた!照明もないため、夜来たら星が綺麗だろうな〜
気づいたら4セット
bpm149
[ 埼玉県 ]
日曜のサ活
静寂のロウリュ2回目の参加!
最後のロウリュでブロワーにサウナハットを飛ばされ、負けました。。。笑
ここはいつでも良いあまみ!!
今日もサウナに感謝!!
bpm149
[ 茨城県 ]
土曜日のサ活
テレビ無しでサ室には温度計もないため何度かは不明!体感は85度くらい?
水風呂も水温計ないため不明。。。体感19、20度くらいかな?
外気浴は空いてる。椅子が4つ
サ室、浴槽どちらとも黙浴はしていない
気になるので耳栓で対応✨耳栓神
3セットで腹が減ったのであがり!
143bpm
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。