清水金春🟡

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

激渋サウナ好きとしてずっと憧れていた聖地、田迎サウナさんについに降臨!

昭和の風情たっぷりで、実家に帰ってきたような安心感。地元のアソコを思い出す🥹
ああ、熊本にもあったんだ…
もうここでサ旅終了でもいいかな(よくない)っていうくらいの充実感。

シャッターが完全に開かない入口の階段、無人料金箱の上にぶら下がったお釣りの500円玉、古びて鍵掛けにくいロッカー、雑然と吊るされた使用感のあるレンタルタオルにマット。。。
やばいよやばいよ、浴室行く前から渋オーラが出まくりだよ💦

入室時の常連さん同士の「こんにちは!」が我々新入りにも連鎖する幸せな世界。
これだけでもうトトノッチャイソウ😇

サウナは開店時90℃から1時間後に104℃。
最終的には110℃まで上がるとか。
ひなびた雰囲気に、柔らかい熱と常連さんの優しい響きの訛りがマッチして、よかとね〜😁

ストーブ横にお手製の羽根だけ送風機。
手元の紐を引っ張ると、見た目によらない鋭い回転力で空気を撹拌し熱さ倍増🔥実に面白い。
「お笑い芸人や俳優(実際は実名)が、来て見てびっくりしとった」と、嬉しそうに言う常連さんを見て、また嬉しくなりました。

そしてモンスター級の水風呂!!
有名じゃないだけで、しきじや垣サ、アルプスにもヒケを取らない柔らかさではなかろうか?
それだけ熊本の地下水はレベル高し💧

ここに掛け水は無用と次々飛び込む常連さん。
びっくりするけど、ルールは施設が決めるもの。
郷に行ってはと体験し、多様性を学ばせていただきました😅

リクライニングの並んだ休憩室は、某玉◯湯よりもさらに年季が入っていて、お世辞にも綺麗とは言えないけど、味わいがあって私にとっては大好物。
電子タバコをくゆらせて、再びサウナ水風呂へ繰り出す流れは、某玉の◯とおんなじだ!
ちなみに8月から紙タバコは禁止だそう。

本当にここに来れてよかった🤤
そして、もう1度ここに必ず来るという明確な目標ができました。

清水金春🟡さんの田迎サウナのサ活写真
清水金春🟡さんの田迎サウナのサ活写真
清水金春🟡さんの田迎サウナのサ活写真
清水金春🟡さんの田迎サウナのサ活写真
清水金春🟡さんの田迎サウナのサ活写真

天外天 熊本駅店

ラーメン

モチのロンで替え玉も🍜

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
0
110

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!