サウナピア
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
4時起床で朝ウナ①へ。誰もいないかと思ったら先客1名。サウナーの朝は早い。
サ室は夜より少し高めの114℃(ストーブ側)。寝起き1発目はテレビ対面の下段でじっくり蒸され、その後上段2セット。
最後は完全ソロだったので、上段横向きで脚を伸ばさせてもらいました。うーん贅沢✨
テレビは、おはよう!時代劇の暴れん坊将軍の時間。悪代官が成敗され一件落着のタイミングで、私も一旦切り上げ🥷
仮眠から目覚め、7時半から朝ウナ②。
昨夜よりも人は多い。とはいえサ室は常時5〜6名で回っていて快適そのものです。
早朝よりもさらに温度上昇で2セット目122℃!ヒリツキ感増し増しで昨夜の優しさは完全消失。上段9分でサウパンビチャビチャの滝汗💦
ラスト3セット目は118℃開始から110℃くらいまで急降下していたので、MAX120℃で熱源落ちるとかでしょうか🤔ストーブはKASTOR社製。多分見たことないやつでした。
気温が低いので水風呂短めにして外気浴へ。
朝だとより際立つ開放感。近隣のアパートから見えてる気がするけど、まいっか🤣🙆♂️
そして夜には分からなかったけど、一つ一つの植樹や芝生が丁寧に手入れされた庭。これは気持ちいいはずです。
インフィニティはもちろん、専用足置き付のアディロンダックや奥のベンチ寝そべりも👍👏👍
今にも泣き出しそうな空に、弱々しく体を撫でつける秋風🍁サウナのハイシーズン到来ですね。
サウナもそれ以外も全部良かったけど、働いてる人のホスピタリティも最高に素晴らしい。
受付のおばちゃんの丁寧な説明、食堂の店員さんお2人の気持ちの良い挨拶、早朝から自らスリッパ揃えたりサウパンこまめに補充するオーナー。
施設のスペックも大事だけど、それと同じくらい大事なものがあるとあらためて感じました。自分も見習わなきゃ。
漏水のためAVルームが閉鎖中だったのが唯一の心残り。左下のチャンネルがいかほどのものかチェックしたかったなぁ。膨らみ続ける妄想😎
これはまた来いというフラグと受け止めました。
言われなくても絶対来ますけど。
歩いた距離 4km
男
次回はあのチャンネルの真ん前のリクライニングを陣取って、モザイクの奥まで見通してきます!🤪
いいなぁ〜😚。東海エリアで一番イキタイ施設です!年季の入ったリクライナーなんかたまりませんね。噂の庭外気浴はやはり日中に試してみたい。そしてサ飯と飲みは清水さんのオーダーを真似してみたい!
ささ湯さんトンキューです!私も長らくイキタイリストに入れていて今回ようやく念願叶いました。プレジに少し通じる雰囲気があるので、ささ湯さん絶対ハマると思います😁サ飯今回は王道を攻めましたが、冬季限定のおでん🍢で飲るのもいいだろうなと妄想してます🤤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら