山田X

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

年度末。残業残業。疲れに疲れた。こんな時こそサウナなのだろうが……バリバリ仕事してサウナに行ける人を本当に尊敬する。愚痴は色々あるのだが、とりあえず今週は旅行(ライブとかではなくかなり純粋に旅行)。月曜休みを取るために頑張った。この旅行のために。

というわけで東京でバイクを借りて静岡は天竜市へ!端折りますが第三京浜から海老名SAまでの渋滞で2時間押し。めっちゃ疲れたー!東京の渋滞を味わう。個人的にはあんまり無い体験なので楽しくもあるのだが流石に疲れた。

宿はこちら、阿多古屋別館。ロケーションめっちゃいいよね!ということで。一棟貸しの人気施設で予約取れないがキャンセル待ち粘り勝ち。チェックイン17時。いや、マジでチェックイン開始直後に入りたかった。全体的に素晴らしいのだがサウナ周りだけに絞って。

まず薪割り。薪割りから始めるサウナ。初めて。本当に1から組み立てていく感じ、なかなか味わえない。15分に1回のペースで薪をくべていき、1時間半ほど。部屋全体ではなくストーンを温める感じで、との事。
ここら辺は教えていただけるので指示通りに。そのほかの諸々の準備などもしながら少しずつ上がっていく温度。徐々に暗くなっていく景色。良い。
話を聞くとオーナーさんがプロサウナーらしく。いや、本当にありがとうございます。

良い時間なのでBBQ(屋外焼肉になってしまったが)も進めつつ、サウナへ。温度は55度ほど。流石にちょっとぬるい。温度ではなく湿度でとの案内だったがそれでももうちょっと欲しい、と薪を追加追加投入。最終的には60度程度まで上がる。

ロウリュをしながら個人的にはゆったりまったりとした良い時間だった。温度ガチ勢は最後までちょっとぬるく満足し切らなかったみたい。逆に普段サウナに入らない奴は気持ち良く長く入れて良いとの事。室温何度まで上がるのか聞いておけば良かったな。

温度はそうなのだが、サウナが新しく綺麗で窓が広い。窓からは水風呂、天竜川が見える。川と里山。ロケーションでやられる。最高。夜になってしまい川は少し怖いのでぱちゃぱちゃやる程度で。サウナ裏に水道シャワーもあり。

軽く酒も入り良い気分。ただサウナに真剣に向き合うにはもう朝しか無い。軽めに仕上げて明日に備える。

ちなみにサ飯はBBQでホルモンを買えたので。系列の隣のホルモン屋でめっちゃ美味い。ホルモン(タレ)は甘く特殊な味付け。カシラが美味かったのと、レバーが別格で美味かったな。超食いやすかった。テイクアウトはタイミング次第との事(この日も15人予約で対応できるか微妙だった)だったが、食べることができて良かった。泊まる際は予約できるか確認しても良さそう。野菜他はマクバで。

山田XさんのATAGOYA阿多古屋のサ活写真
山田XさんのATAGOYA阿多古屋のサ活写真
山田XさんのATAGOYA阿多古屋のサ活写真
山田XさんのATAGOYA阿多古屋のサ活写真
山田XさんのATAGOYA阿多古屋のサ活写真
山田XさんのATAGOYA阿多古屋のサ活写真
山田XさんのATAGOYA阿多古屋のサ活写真
山田XさんのATAGOYA阿多古屋のサ活写真

阿多古ホルモン

ホルモン一式(写真はスーパーの食材込み)

ホルモンからハラミ、レバー全部美味かった。テイクアウトはタイミング次第の様子だが、食べれて良かった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!