スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
金曜夕方、東京研修明け。さ!東京のサウナに……と思いきや大宮から新幹線。大人しく青森に……
帰りません!
やってきました北陸初上陸!富山!今日はサウナ入って寝るだけ。
21時半。1,900円。別でホテル取ったがカプセルでそのまま飲んで寝るのも最高だべな。のれんを潜ってロッカー室。細長タイプ。ちらっと2階に上がる。レトロを感じる休憩室。輝いて見えるレストラン。休憩スペースにマッサージコーナー。やー。こういうところで一日中ダラダラしてみたいもんだな。
風呂。
割と普通。テレビが浴室にあって音を響かせているのが結構都会的か?入り口とサウナ室の両方に近い位置に掛け湯があって動線は良さそう。
洗い場の椅子が高い。蛇口も高くて膝の悪い人にも優しそうな感じ。そしてお湯。うーん。普通?
さて…と思ったがサウナ内で96度が見えて日和る。おすすめは8〜12分とか書いてあるし。水通しする。この時は勢いよく水ドバドバなので体感冷たいのか、サウナはいってないからなのかかなり冷たく感じた。そして飲めるとテンション上がる。
いよいよサウナ。3段。奥行きもあるが横に広く、真ん中にストーブ。左右に分かれている。入って左が奥でテレビもあり、常に混んでた。右が手前側。空いてるので上段に。じんわりと…とか思っているとオートロウリュ。ゴォー!と音がして熱はくるものの、風がどこに当たっているかは分からず。7分くらい入れたのだろうか…?
水!掛け湯して水!確かにちょうど良い。なんかシングルが最高かというと……?な今日この頃。いや、もちろん希少だしやっぱり入りたくなるけど、結局まろやかでみんな入れて喉乾いたら飲める。そんなのがいいんじゃないのか。
外気浴。頑張ったな。と思うスペース。先ほどまでのベタつきが嘘のようにサラサラ。あー。ごくわずかな微風を感じながら……あぁ……
じゃぶじゃぶの水を飲み、テレビ見ようと奥下段で。12分。頑張った。
休憩はなんとなく脱衣所で。体を拭いてパンツ履いて。なんとなくこっちの方が心地よいな。,扇風機のせいなのか。ゴーという音と、キーンという機械音がまた良いわけですよ。なんだろな。
3セット目はまた上段、時間分からず、休憩は中で。
良かったなぁ。これこそ本当に近くにあれば通う施設だわ。駐車場ほぼ満だったもん。それでも浴室サウナ室はそこまで混んでない。みんな飯食ったりゴロゴロしたりしてんだよね。そういう幸せ。俺も欲しい。
何かフルーツ牛乳とりんごジュースがご当地系推しっぽかったので前者を。甘かった。
こっち方面来る機会あれば必ずまた。ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら