山田X

2022.10.15

2回目の訪問

土曜日。酒を飲まない日でもやっぱり朝は眠い。とはいえ9時には目覚め。ダラダラしながらメールを見ると提出資料の軽いダメ出しをくらい再提出。色々と悩みながら気づけば12時。あと半日どうしようか悩みテレビを眺めながら1時前。くだらないバラエティなんてくだらねぇ、と思っていたが、くだらないのが良いのである。疲れてても見れるし笑える。毒にも薬にもならないかもしれないけど、それが逃げ場として機能しているのであればいい。

今日は比較的元気で、来週ゴルフの予定が入ったので練習。正直行きたくねぇ。心弱ってんのに知らんやつと知らんコンペ出る気力が……何喋れば良いんだろう…個人的にはガッツリな100球。1時間半程度。アイアンのフックが課題。逆にドライバーはスライス気味。コースに出るとスコアの面ではドライバーはなんとかなるがアイアンは誤魔化しきれない。ジジイ連中のグリーン周りは本当魔法のようである。
何喋れば良いかなどと考えていたが実際はクラブを抱えてマラソン大会だろうからまぁ杞憂であろう。

ようやっと本題。花園ゴルフから県道44号青森環状野内線を西方面へ。みんな大好きかっぱの湯。子連れも年寄りも多く本当に愛されている施設という感じ。だいぶ久々。
サウナは3段。上段で結構熱いのだが体が慣れてなくても8分程度入れちゃう。でもセット数か重ねてもそんなもん。
水はうーん、ちょうど良いと言ったところかしら。羽衣は崩したい。

ここは外気浴が素晴らしい。ととのい椅子は2つしかないものの、サウナーが少なかったのかタイミングが良かったのか座ってリラックス。全然ととのうという感じではなかったものの外気を感じながらリフレッシュ。もう少し自分がまともな人間だったらな、頑張れる人間だったらな、などと妄想。今で生きるしかない。

2セット目も概ね同じような感覚でこれ以上回数重ねてもととのうのは無理だし、ゴルフ練が良かったのか体が満足したと感じたのでお湯入って水入って上がり。ありがとうございました。

個人的には、全然悪くないんだけどサウナを基準とするとどうも優先順位が上がらないんだよなぁかっぱ。サウナも熱くて、水も十分な温度で、外気浴まであるのに、どうにも足が遠い。子供が多いとかそういうのは無視したとしても…相性というやつなのだろうか。何が悪いのかの理由が無いのだが「かっぱに行きたい!」という感覚もあんまりない。うーん。なんでもそうだけど、難しいですね。

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!