2021.07.09 登録
[ 東京都 ]
前橋店には何度か訪れた事がありましたが、八王子にもオープンしたと聞き訪れてみました。
やはり毎日サウナと言えば何といっても「薪ストーブ」八王子店も、もちろんサ室中沈に立派な薪ストーブが鎮座しております。
湯船が無いとか、入浴後の休憩スペースが無い等は前橋店と同じですが、純粋にサウナを楽しむのであれば、私的には全くマイナス要因にはなりません。
やはり薪ストーブはいいです、何が良いって雰囲気が良いです。多分安定した温度で温めるのであればガスや電気の方が優れているのでしょうが、ストーブ目の前のイスに座って燃える薪を見ているだけで癒されます。
16時のアウフグースに参加しましたが、これが最高でした
コンセプトが「五感で楽しむ」と言っていましたが、アウフグースが終わった後に、ととのいスペースでのお香や鈴を使っての演出は、今まで経験したこと無いサービスで素晴らしかったです。
家から1.5時間掛かる所にありますが、それでも通いたくなるサウナでした。
[ 埼玉県 ]
仕事が早く終わったので、会社からの帰りに訪れました
駅のロータリーに隣接しており利便性は大変良い、車で訪れた際はすぐ近くにある東武ストアがタイムズとして利用できるのでそこを利用可能。
中に入ると簡単な説明を受けいざ三階の浴室へ、浴室は縦に長い作りになっており、身体を洗うスペースもそこそこ用意があります
今回は60分で帰る予定なので、身体を洗ったら湯船はスルーしてサ室へ
オートロウリューのタワー型で、かなりの大きさです。オートロウリューが
作動したときの温度と湿度の上がり方は中々のモノ、私は2段目で様子を見ましたが最上段だとけっこうな熱さになりそうです。
セルフロウリュー可能なサ室は7~8人入れる作りでミント系のアロマで少しぬるめで程々の湿度。低温サウナは調整中で入れませんでしたが、それぞれ違う魅力のあるサウナで面白い。
ととのいスペースは、インフィニティー風チェアがかなりの台数あり、私が訪れたときは満席になっていることはありませんでした
さすが最新施設だけあって、色々と考えてあり魅力的な施設でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。