2021.07.09 登録
[ 静岡県 ]
先週に熱風サウナのオートロウリュが直ったとのことで早速熱風サウナへ!
他の方の書き込みでまだ不調なようで心配していましたが、自分が行った時間帯は大丈夫でした!
まず入室した瞬間から前に来たときとは違う!じっとりと熱い室内!温度計は104℃!
前に来たときは90℃とかなり温度が低かったのでその差14℃!
オートロウリュは一度しか時間帯が合いませんでしたが問題なく稼働していました。
じっくりと身体も暖まったので水風呂も全く寒くなく普段通り1分間入っていられました。
ただ外気浴はさすがにこの時期は寒い…風が吹くと一気に体温を持ってかれる…
普段は3セットで済ますところをオートロウリュ復活が嬉しくて今日は4セット!
4セット目のサ室の温度は109℃まで上昇していてバチバチに仕上がっていました!
更衣室で着替えていると、ポカポカに身体が暖まったのもあってダラダラと汗だくになってしまいました。
サウナに来るときは冬だからといってあまり着込みすぎてもいけませんね。
サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:8分×3
合計:3セット
[ 静岡県 ]
現在、熱風サウナは注水無しの送風のみで営業中。
受付と熱風サウナの前に注意書きが掲示されていて分かりやすかったです。
熱風サウナの中は天井近くの温度計が90℃と普段に比べると10℃以上低い状態でした。
他の方サ活を見ると100℃以上だったりするのでタイミングが悪かったか?
故障中なのは分かったうえで入りましたが、普段より長めに入っていても汗はあまり出ずやはり物足りない…
送風に期待しましたが注水無しでは熱風ではなく涼しい風しか来ないでむしろ身体が冷える!これなら無い方が良い。
身体が温まらないので水風呂も外気浴も短時間しかいられなかったので全体的に物足りない結果…
これだったらフィンランドサウナの方が良かったのだろうか?もし次来るときも故障中なようだったらそっちに入ってみよう。
普段の熱風サウナは個人的に最高の施設だと思ってるので一日も早く直ることを期待してお待ちしております。
サウナ:13分×3
水風呂:30秒×3
休憩:6分×3
合計:3セット
[ 静岡県 ]
普段は午前中に来ることが多いが今日は珍しく午後から夕方にかけて。
サウナ室内は外からの日差しがほとんど無くなり、足元のライトのみで暗がりの中で汗をかけてなかなか良いムード。
3回目の熱風サウナは上段で手先がジンジンくる熱さでバチバチに仕上がってて気持ちよかった!熱風サウナ大好き!
あと気になったのが、外気浴に置いてある椅子などの汗を流す用の桶が3個中2個底が割れていて、掬ったお湯がダダ漏れになってしまってるので、新しいものと替えていただけると助かります。
サウナ:8分×1、10分×2
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
[ 静岡県 ]
すっかり秋めいてきて外気浴が気持ちいい季節になってきました。
暑すぎず寒すぎずほのかに風もそよいでいるなか横になって休んでいるととても気持ちいいですよね!
回数券の特売は明日までですので、購入を考えている人はお早めに!
ところで熱風サウナで白いサウナマットの置き方が変わったときから気になっていたのですが、1段目のように2段3段目の座る場所の足元にも施設側でサウナマットを敷いたほうが良いと思います。
前の利用者の汗たまりが足元部分に残ったままになっているのは衛生的にも見ため的にも汚らしいし、汗のシミによる木の腐食もとても気になります。今日水たまりのように汗が溜まっているのが残り続けていて流石にこれはちょっと…と思ってしまいました。
尻の下に敷くサウナマットを持参している利用者は多くいますが、足元まで対策してるような人はさすがに誰もいないので、施設側である程度対策をお願いしたいです。
サウナ:8分×3
水風呂:30秒×3
休憩:10分×3
合計:3セット
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。