絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ねこ生きる

2019.01.19

1回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

【西新井大師の厄除けからの塩サウナで心身ともに浄化しまくりコース】

厄除けで有名な西新井大師の近くにあるスーパー銭湯。
今年は本厄なので、厄除け帰りにさらに身を清め、サウナでととのい心身ともにデトックスするべく友達と来訪しました。

西新井大師のグルーヴ感あふれるお経を聞き、護摩焚きの炎を見つめ、そしてTHE SPAで体を洗い、塩で体を揉んで、サウナで汗を出し、冷たい水風呂で身を清める。

これ毒出しとしては最強じゃないですかね。
「あーもう、人生最悪やー!神さま仏さまサウナさまー!」
と思ったらこのお清めコースを勧めたいです。


THE SPAは露天があり、お風呂の種類もサウナの種類も多くてなかなかいいですよ……!

#サウナ
3種類もあります。

・スチームサウナ
40度くらい。いい香りで長くいやすいですねー。

・塩サウナ
60度くらい。ぬるい水と冷たい水が入ったかめが置いてる。塩はサウナ室には置いてなくて、持参するか、アメニティ販売コーナーで500円で売ってる「星野家の塩」というマッサージ専用塩を購入して使う感じ。
この「星野家の塩」がハチミツとオリーブオイル入りでめっちゃ使い心地いいので買う価値あり!


・黄土サウナ
80度くらい。壁の材質のせいか、表示温度よりもしっかり体が温まる。横長の作りで3段、定員20人くらいなんだけど、私が今までに入ったサウナの中で1番混んでました!
同ビル内の系列ジムからのお客さんが多いみたいで、ヌシっぽい人が多く、場所取りも多い。ぶっちゃけ、暗黙の了解がいろいろありそうな空気を感じました。


#水風呂
広くて深さもけっこうある。なんと16度!バイブラなしのキンキン。サ室が90度近くあればなーーーなんて思ってしまいました。

#休憩スペース
浴室の中も、露天スペースも椅子が多い。ありがたやー。寝そべられる椅子はないけど、真冬の露天の長椅子とか誰も座っていないから寝転がれます。

難を言えばタオル有料、ボディタオルなし、ヘアブラシなし、メイク落としや化粧水もなしなので、女子は荷物が増えそうってことですかね。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
25

ねこ生きる

2019.01.12

4回目の訪問

「月イチ限定 “鳴子温泉の湯” の日は極楽すぎ!見逃すべからず」

ただでさえ最高な萩の湯が月に1度さらに極楽になるとき、それは露天が「鳴子温泉の湯」になる日……。

月イチでやってる「鳴子温泉の湯」の日に、やっっっと来れたのですが……サウナとのコンボが思った以上に最高でした。

今までこの日に来れなかったことを悔やむレベル。

「鳴子温泉の湯」は、天然の湯の花を使ったほのかに硫黄臭のする白いお湯。露天の湯船に入ると、お湯がやわらけええええええええええ!
天女の羽衣かーーーーーーー!

露天風呂、いつもはおしゃべりしてる人も多いんですけど
気持ち良すぎてみんな湯船に使ってウットリしてます。
超静かで、お湯のチャポン……という音しか聞こえない。なんつー風流さ、いつまでも入っていられます。

もちろん、静かさのおかげでサウナ後の外気浴も超はかどります。
風に乗ってかすかに温泉の匂いがするのも最高。ウルトラリラックスー!

塩サウナでスベスベになった肌に、鳴子温泉の露天風呂。ああ幸せ。

カレンダーに印をつけて、体調が許す限り、鳴子温泉の湯の日は萩の湯に来ようと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ねこ生きる

2019.01.11

1回目の訪問

「地獄の編プロ時代、救いの場所だったサウナ」

昨年9月末で閉店してますが、感謝を込めて思い出話を。
よく「サウナがなかったら死んでたと思う」と人に話しますが
3年半ほど前、御茶ノ水にある超ブラックな会社に勤めていた頃
終電を逃して駆け込んでいたのがここでした。

オールナイト営業をやってたんですが
深夜料金が1700円ほどと、かなり安かったのです。

風呂に入って、眠れる。
疲れた人間にとってこれ以上にありがたいことはなく
場所柄、この江戸遊に救われたという出版関係者は多いのではないでしょうか。

施設自体はそれなりに寂れていながら、清潔感はしっかりあるところが
疲れた心にはちょうどよかったです。

江戸遊といえば思い出すのは、サウナの木の板が
めっちゃくちゃ熱くて
尻と足の裏がカチカチ山状態になっていたこと。
当時はまだサウナ入り始めだったので
他と比較する術もなかったのですが
なかなかのストロングサウナだったのかも。

パワハラと激務、社保なしの安月給で
疲弊した体で江戸遊を訪れ
カチカチ山サウナから水風呂に長めに浸かり
意識を無にしていたことを思い出します。
自分が水に溶けてなくなるような感覚が気持ちよかったんですよね。

その頃はプライベートでも肉親の死とか
いろいろ重なってたので
ここでのととのいが無かったら
完全に病んでたんじゃないかと思います。

転職してからは足が遠のいてしまいましたが
いまでも店を出て、坂を登りながら見た朝焼けを思い出します。

続きを読む
24

ねこ生きる

2019.01.10

1回目の訪問

「アメニティ充実&ナノケアも借りれる! デート直前に行きたい美容系サウナNo.1」

まとめサイトみたいなチャラいキャッチフレーズをつけてしまいましたが……。
デートの前の日とかに、美容目的でサウナに行く女子って少なくないのでは。
サウナで汗流すと、毛穴の汚れや肌のゴワつきがなくなって化粧ノリもよくなるし。

で、そんな美容目的でサウナイキタイってときには
センチュリオンは最高なんですよ。
女性はタオル込みで3時間1000円とお安いうえに、アメニティが充実してます!

・アメニティ
メイク落としに洗顔にボディソープ、シャンプー、コンディショナー、化粧水、乳液
全部、センチュリオンオリジナルのアメニティが備え付け!
香りもいいし、使い心地もなかなかよろしいのです。

シャワーが半個室になってて、お湯が出しっぱなしにできるのもいい。
海外のホテルみたいな仕様なんで、使い方に戸惑いましたけどね……。

・お風呂
お風呂は大きな浴槽と、水風呂の2種類だけとシンプルです。
サウナと水風呂ばっかり往復してる人には十分なミニマルさだけど
オフロスキー派にはちょっと物足りないかも。

・サウナ
サウナはテレビつきで、4〜5人入れるくらいでしょうか。
温度は90度台ですけど、湿度がないカラカラ系なので
私は汗をかくのにちょっと時間かかりました。
湿度が高いと苦しくなっちゃう人は、長く居やすいかも。

・水風呂
水風呂は2人入ったらいっぱいになるくらいの大きさだけど
深いうえになんと温度が16度!
女性の水風呂は19〜20度台が多いのでキンキンです。

・ととのい椅子
室内には、サウナ室前にプラスチックの椅子があるだけですが……
脱衣所と休憩室がつながってる超ミニマル仕様なので
体の水をよく拭いて、バスタオルを巻けば
マッサージチェアで休憩可能なのです〜!!!!!
椅子は4台あるので、めちゃ混みの時間(※後述)じゃなければ高確率で座れます。

けっこうゴリゴリ系のマッサージチェアなんですが
サウナ→水風呂→マッサージチェアで休憩って贅沢すぎませんか。

・ドライヤーなど
ドライヤーはありがたきナノケア!風圧強めですぐ乾く〜。
くるくるドライヤーもあります。
そして、スチームナノケアも2台置いてあって使い放題〜!
洗面台も大きくて明るくて、メイクしやすいです。


・注意点
ただし、ここはホテル内の施設なので
夜11時すぎると、宿泊者でめちゃめちゃ混みます!
静かなサウナが好きな方は早めの時間をオススメしまっす!

続きを読む
62

ねこ生きる

2019.01.10

3回目の訪問

「サウナ飯トーク:食堂の新メニュー ちゃんぽん風焼きうどんは長崎人も納得の味」

萩の湯といえばレストランのメニューの豊富さもウリ。
というわけで今回はサウナ飯の話でも。

1/9はモーレツな寒さでした。
仕事帰りにレストランからのサウナという萩の湯フルコースを満喫。

今回レストランで私が頼んだのは「麻婆飯」でしたが、
同行者が頼んだ「ちゃんぽん風やきうどん」が美味しかったです。
私は長崎出身なのですが、
「うどん麺とちゃんぽんはアリだな、リンガーハットでもやればいいのに……」
と思いました。
アツアツが寒い日にはたまらないし、野菜も入ってるし
かまぼことかさつま揚げとか、やたらと練り物が入ってるのも本場っぽくてノスタルジー。

あとは私が萩の湯のレストランでよく頼むのは「ジャンボ餃子」。
4個入りだけどボリューミィで美味しいです。
あと、「冷たいざるそば」もサウナ後にはちょうどよかった〜。
1杯飲むときは「モツ煮込み」と「ハムカツ」も美味しい。
夏はかき氷もいいですね。シロップの種類が多めで選ぶのが楽しいです。

しかし萩の湯のレストランってけっこうメニューがよく変わる印象です。
オープン当初からあった甘めの「イエローカレー」が姿を消してました。
個人的に復活してほしいのは「水餃子」!
もっちもちのツルンツルンで、コチュジャンみたいな甘いタレにつけて食べるのですが
本場っぽくて美味しかったな〜。

ちなみに気になってるのは

・芽ぐみ米定食
・生姜焼き定食
・ナポリタン
・ひだまりカレー

です。他にもオススメあったら情報求む……!
なんだか食べ物の話ばっかりになってしまいました。

冬のサウナは水風呂締めじゃなくて、
ラストサウナ後に足元にだけ軽く水かけて「サウナ締め」で帰るのが好きです。
サウナでホカホカの体が、帰り道に冷たい冬の外気でクールダウンして心地いいのです。
家につくまでホカホカでいられます。
女性は冷えやすいと思うので、帰り道にブルブルしちゃう人は試してみてください。

続きを読む
9

ねこ生きる

2019.01.04

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

「女性サウナも110度! 冷たい水風呂とのストロングスタイルで激ととのい」

ここは熱々サウナ好きの女子にはたまらない、110度のストロングスタイルのサウナ室が最高!

夜行バスで京都に行ったとき、移動疲れを癒すべく来訪。

そぼ降る雨の中、高瀬川沿いを歩いていると目に入るレトロな建物に「サウナの梅湯」のネオン。ロケーションからして最高すぎるサウナ遺産です。


・サウナ室
サウナ室に入ると、お香のようないい香り。そして、おそろしく熱い!
温度計の110度を示す針を見てビックリ。女性のサウナ室って85度〜90度くらいが多いので、高温サウナ好きの私は死ぬほどテンション上がりました。
薄暗い空間で、静かにジャズが流れています。時計は5分計の砂時計のみ。砂時計をひっくり返そうと手に持つと、死ぬほど熱くて火傷しそうに……。ちなみに、腕に巻いてたロッカーキーも激アツになるので、腕から外して置いてました。
砂が落ちるのを眺めながら、灼熱に耐えながら己と対峙。このストイックスタイル、好き……。
いつもは12分きっちり入らないと体が温まらないけど、さすが110度。8分ほどでギブ。もう水風呂のことを考えるだけで脳からよだれが……。

・水風呂
冷たくてめちゃめちゃ深い! 気持ちいい。立って入っても、肩か首くらいまであります。超高温サウナ&水風呂急冷という最強コンボ。ととのわないわけがない。

・休憩
浴室内にはととのい椅子がないので、カランの椅子に座ってしばし宇宙にトリップ。強烈なととのいでした。脱衣所にも長椅子あり。


3セット入って3セットともきっちりととのうという貴重な体験をしました。

だんだんサウナに慣れてきて、スパ銭のサウナ室が75度くらいだと「ぬるい……」と感じるようになってきたサウナ好きにおすすめ。

はじめてととのったときのあの感動が蘇ります。

聞くところによると、関西は銭湯料金にサウナ代込み、さらにサウナ室のセッティングも100度超えが多いらしく、アツアツ大好きサウナー的にはうらやましいことこの上なしでした。

続きを読む
36

ねこ生きる

2019.01.03

1回目の訪問

「ヨモギ香るスチーム塩サウナが最高!天ぷらせいろ蕎麦も絶品」

新年サウナ初めで初訪問。
お正月の三が日にスーパー銭湯行く人は多いらしく駐車場も満車で大にぎわい。

その人気も納得のハイレベルな施設でした。
五右衛門風呂に寝湯に炭酸泉にとお風呂の種類も多いし、露天も休憩スペース多めで風流な作り。

サウナは高温のドライサウナと、スチームサウナの2種類。どちらもレベル高いけどスチームサウナが最高すぎます!

・薬草塩蒸風炉(スチームサウナ)
露天にある塩つきスチームサウナ。温度は50度くらい。屈まないと入れない小さなドアから出入りするところからして秘密の部屋っぽくて高まります。
中に入ると、ヨモギのいい香り。そして霧で前が見えないほど、スチームが細かくて濃い!全身にナノケア浴びてるみたいです。
塩をすり込みながらヨモギの香りのスチームを浴びる……体の毒素を出して良いものを入れてる感がすごい。はぁ〜、デトックス!

・ドライサウナ
3段ほどで横長、かなり広い! 下段は75度くらい、上段は90度くらい。湿度もほどよくあって、しっかり汗出て体が温まります。木の香りもいいし、好き……!

・水風呂
18度くらい。バイブラなし。4人くらい入れる大きさ。個人的にはバイブラない方が好きなので好みです。

・休憩スペース
露天に長椅子がいっぱい。寒い時期で椅子が空いてたので腰にタオル巻いてゴロンと寝そべりました。はあ〜、最高。

・サウナ飯
食事処は和食中心です。「天ぷらせいろ蕎麦」を注文したけど、蕎麦に力入れてるらしく予想以上の美味しさ!
天ぷらもサクサクだし抹茶塩ついてるし、蕎麦はコシがあります。さらにお茶コーナーにそば湯もあるのでつゆを割って飲める。
中庭の枯山水を眺めつつリラックス。

難点いえばタオル別料金(310円)、アカすりタオルなし、ヘアブラシなし、スキンケア類なしなので女子は荷物が多くなること。
あと浴室にペットボトル持ち込めないのがサウナー的にはちと残念かも。

でも近くにあったら通うなあ。

続きを読む
16

ねこ生きる

2019.01.02

1回目の訪問

「軍艦島が見える、海の幸も楽しめる穴場サウナ」

長崎市の野母崎にある、海に面した銭湯とスパの中間くらいの温浴施設。Alega軍艦島(あれが軍艦島)の名の通り、軍艦島が見えます!

銭湯料金でサウナ込み410円という爆安価格。リニューアルして数年なので綺麗です。

行ったの2年ほど前ですが、いい施設だけど誰も投稿してないみたいなので、記憶を頼りに……。

施設の売りはオーシャンビューの大浴場と、高濃度の炭酸泉。詳しくないけどHPによると、トップクラスの濃度とのこと。

だけどサウナもよかった!
80度ほどのドライサウナでしっかり汗をかけます。
そして水風呂が広い。バイブラはなし。


外気浴はできないけどバッチリととのいました。(休憩椅子の有無が思い出せない)

地元の人がよく来るみたいで、水風呂につかってたら女子高生くらいの子に「冷たくないんですか!?」と声かけられました。アットホームさもよき。

サウナ飯もあります! 施設の中にはレストランがあり、手頃な価格で刺身や焼き魚、海鮮丼など海の幸を楽しめます。海の街ならではの採れたてです。あら汁が美味しかったー。

この野母崎近辺は伊勢海老が有名なので時期によってはあります!

長崎の海産物は美味しいのでぜひぜひ……!

市内中心部からは路線バスで60分くらいです。ちなみに、ここは宿泊施設でもあるので、泊まれます。

喧騒を離れたのどかな海の街の、庶民的な施設です。派手さはないけど、サウナーにはこのしみじみとした良さが伝わるはず……。

続きを読む
13

ねこ生きる

2019.01.02

1回目の訪問

水曜サ活

「100万ドルの夜景を見ながら絶景外気浴」

稲佐山という長崎の夜景を一望できる山の中腹にあるスパ施設。露天から夜景が見える。
年末年始の帰省疲れを癒すべく、12/30に家族で来訪。

長崎市内はスーパー銭湯的な場所がめちゃくちゃ少ないこともあり、駅からのシャトルバスも乗り切れないほど大混雑。
都内でもここまで混むところは知らないレベル。

山の上だからか知らないけど、浴室はシャワーエリアも寒いほど。
露天風呂では湯船に入るまでに「ギャー!寒い寒い!」とあちこちから悲鳴が。

サウナは3種類。
・漢方サウナ
40度くらいで、足湯しながら漢方の香りを楽しむ

・塩サウナ
50度くらい。サラサラの天然塩を体にすり込む。天井が高く、そこまで暑くない‪

・高温サウナ
80度ほどで毎時30分にオートロウリュあり。湿度があるのでまあまあ暑く感じる。

汗がしっかり出るのは高温サウナだけかな。テレビ見ながら体を温めるが、寒い日だったせいでなかなか温まらない。15分くらい入っていた。

水風呂はとにかく広い。浅くてバイブラなし。18.4度。

特筆すべきは夜景が見える露天の外気浴スペース。ベンチのような長椅子のほか、デッキチェアが6つもある!

極寒だったので誰も寝てなくて独り占め。寒いけど夜風が気持ちいい。星空と長崎の夜景をを見ながら、ととのいまくり。外気浴の最高指数はかなり高め。

入浴料800円と安いし、長崎来たらぜひふくの湯に来て欲しいです。

続きを読む
10

ねこ生きる

2018.12.13

2回目の訪問

「怒りの貼り紙の影響でサウナ室が快適に!?」

先週の金曜日、夜11時ころから来訪。

夜遅い時間でも、特に週末はいつも混んでるのに
めずらしくサウナ室が空いてて快適……!
と思ったら、女性サウナの入り口付近に貼り紙が。

「塩サウナの塩を持ち帰ったり、サウナキーを複数で使い回し、サウナ料金を払わずに入る人などがいる。注意しても逆ギレする始末。そんな人はお客様ではありません。一生出入り禁止です」

といったことが書かれてました。
なかなか強い口調に怒りがにじみ出てます。
かなり苦労されてたんでしょうね。

サウナ室を見わたすと、よく姿を見かけていた
場所取りしたりするマナーがあんまりよろしくない方々の姿が見当たらず。

もしや貼り紙の影響かな……と思いました。
最近、塩サウナによく従業員の方が見回りにくるな……
と思ってたけどそんな事情があったんですね。


マナー違反とはいえ、もし常連だったら月の売上にして
ひとり1万円くらいの影響があるわけで
「出禁です」というのは勇気が必要だったのではないかと思います。

正直、前は多少うるさかったり、場所取りする人がいても
「銭湯だし、いろんな人くるから仕方ないか〜」と思ってたけど
静かで平和なサウナ室は最高でした。
いつもよりゆったりした気持ちで入れました。

というわけで「萩の湯は混んでるからな……」と思ってた方も
再訪してみてほしいです!
これからもマナーを守りながら萩の湯に通おうと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
15

ねこ生きる

2018.11.18

1回目の訪問

変わり湯は生レモン。
浴室に入ると
本物のレモンの爽やかな香気が漂ってきて癒やされました。

初めてヤクルト無料サービスにあやかれました!
よく見たらヤクルトじゃなくてピルクルだったので面白かったです。

塩11分 水風呂1分
ドライ2段目 12分 水風呂1分
ドライ3段目 12分 水風呂1分

計3セット

行くたびにサウナー増えてますね。
サウナマット持参の人を見かけるたびに「おお、サウナーだ」と思ってしまいます。
そして、サウナ、水風呂、ベンチスペースへの動線でだいたいサウナーだってわかるので
ベンチに座ってる姿を見て
「おお、ととのってるととのってる」
なんて勝手に親近感わいたりして。
(でも、サウナマットで休憩椅子の場所とりするのはやめてほしい……)

あと、洗面用品置き場に置いてある
常連さんの水筒とか氷入りのカップとかを見て
「なるほど私も次はこれ真似しよう」
とか学べるのも最高ですね。

夏は萩の湯行く前に、鶯谷駅前のローソンに売ってる氷入りカップに
スポドリ入れて、サウナの間にごくごく飲むのがマイブームでした。

さーしかし、だんだん外気浴にコツがいる季節になってきました。
水風呂の時間をうまく調整しないと
外の石のベンチは体が冷えてしまう〜と
日々、ちょうどいい塩梅を研究しながら通ってます。

個人的に好きな変わり湯
・乾燥ラベンダー(ずっと入ってられる……)
・実宝湯
・ホットハーブ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

ねこ生きる

2018.10.17

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ料金1100円。
2階と3階で男女日替わり。個人的には3階推し。
サウナルームは2階、3階とも専用のカギがないと入れないため、完全に隔離されてて静か。水風呂、シャワー、休憩椅子、給水器が完備されてます。露天での外気浴も可能。


奇数日 男性2階 女性3階
偶数日 男性3階 女性2階

【2階】
遠赤外線サウナ、塩サウナ

遠赤外線はドライサウナ。3段ほどの段差あり。テレビつき。湿度が高くないため長く居やすいです。アツアツが好きな人は物足りないかも温度は85度くらい?
塩サウナは、スチームサウナ。中央に塩の入ったバケツが置いてあって、使い放題。異常に熱く、室内に置かれたプラスチックの椅子が激アツ。カチカチ山のたぬき状態になるので、タオル必須。今まで入ったサウナの中でもトップクラスに熱く感じる。

浴槽に関する大きな違いは露天風呂。和風の作りになっていますが、3階よりちょっと狭い。椅子が置いてあるので外気浴可能。浴室内の風呂も、薬湯、バイブラバス(3種類)と豊富。

【3階】
ロッキーサウナ、ハーブサウナ
ロッキーサウナはドライサウナ。ロッジのような作りでリラクゼーションミュージックが小さく流れている。3分に1回ほどの自動ロウリュあり。木の香りと静けさがたまらない。最高。ただ、女性は常連客で勝手に床に水を流す人がいる……。85度くらい。
ハーブサウナは、スチームサウナで中央に塩が置いてある。こちらはテレビつき(だいたいNHK)。塩サウナにしてはめずらし85度くらいあるけど、2階の塩サウナほどの灼熱地獄ではない。トルコのハマム風呂をイメージしたような内装でムードあり。ハーブサウナというものの、特にハーブが炊かれてるような印象はないような。

3階は洋風の露天も広くて楽しい。ギリシャ神殿みたいな作りで、浅めの風呂と、打たせ湯が2種類ある。片方は、肩に向けてかけるもの、もう片方は滝行のように頭にかけるもの。どっちもなかなか勢いがあって気持ちいい。特に頭にかける打たせ湯はサウナと合わせると瞑想状態に……。
こちらも休憩椅子あるので外気浴可能。

【水風呂】
各階ともにサウナルーム内に1つ、浴室内に1つの計2つある。サウナルームの方の水風呂は20度表示ですが、バイブラがきいてるので温度以上につめたく感じる。

【休憩椅子】
2階も3階も、隔離されたサウナルームの中に、プラスチックの休憩椅子が4つくらい並んでる。椅子がデッキチェアだったらいうことなし……。露天の方にも椅子が2個くらいあるのでそっちで外気浴したほうが開放感ありそう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
8

ねこ生きる

2017.12.28

1回目の訪問

長崎港から20分ほどで着く、伊王島というリゾート島内の施設。
温泉だけの利用もできます。
できたばかりだから、施設もきれい。海を望める温泉からのパノラマの景色は最高……!
だけど悲しいかなサウナにはあまり力入れてない模様。

サウナ室は3人入れば満室。
温度は80度くらいですが、サウナストーブの近くに座らないと、熱い感じはしないかも。
入り口付近は誰かが出入りすると温度が一気に下がってしまいます。
地元の人が通ってるみたいなのですが、サウナストーブに洗濯物(?)を
干してる人もいたりしてなかなかカルチャーショックです。

水風呂は温度計ないけど25度くらいかな〜。深くて狭くて気持ちいいけど。
露天はあるけど椅子がないので外気浴スペースはなし。浴室内の椅子に座る感じ。
ロケーション最高なので、サウナにも力いれてほしい!

ただ、食事は美味しいです。ヒラメとか、魚のお造りがお安く食べれます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
3

ねこ生きる

1900.01.01

1回目の訪問

かれこれ10回以上通ってるホームサウナであり
初めてサウナと水風呂に入った施設でもあります。

スパ系銭湯なのに入館料1500円ほど。
銭湯以上、ラクーア未満みたいなこの絶妙な立ち位置よ……。
しかも巣鴨駅から送迎バスあり。

ここは「サウナ熱くて苦手なんだよね」っていう女友だちをサウナ道に
引きずりこんだり、サウナ初心者に最適なサウナだと思います。

まず、とにかく施設がキレイ。
シャンコン、スキンケア関係のアメニティがそろってます。
(メーカーはPOLAとカネボウ)
そして、女子の大好きなミストサウナあり。

さて、ドライサウナの特徴はとにかく広いスタジアムサウナだということ。
テレビのひな壇みたいな感じで6段くらいあります。
ハンドタオルみたいなサウナマットが使い放題。

下の段は60度くらい、上の段は85度くらい。
1時間に1回自動ロウリュがあるので湿度もそこそこ。
サウナが苦手な子には「下の段にすわるといいよ〜」ってすすめてあげましょう。
好き嫌いあると思うけど、でっかいテレビがあるので気が紛れます。
グループ客が多くてサウナにしては珍しく話し声もけっこう聞こえます。
でも、おしゃべりしながらのサウナも悪くない。
(苦手な人は耳栓持参を推奨)

1時間に1回の自動ロウリュはけっこう激しめ。
イベント感もあるので
「これロウリュっていうんだよ〜」って話したりして。

体が温まったら水風呂へ。
温度計はデジタルでだいたい18度〜19度くらいです。
広くて、深め。バイブラなしなので「羽衣」が作りやすいです。

浴室内と露天に長椅子があるので、そこでゆったり休憩。
サウナも激アツじゃないし、水風呂もマイルド……
なのに、なんでか分からないけど、ここにくるとめっちゃととのいます!

サウナから出たら、2階の休憩室へ。畳のごろ寝スペースと
リクライニングシートでテレビが見れる休憩室(女性専用あり)があります。

そして、1階のレストランも超オススメ。
和洋中となんでもありですが、どれもうまい!
オススメはスーラータンメンと、石焼ビビンバ、石鍋麻婆豆腐です。
約3000円で天国体験できますよ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ねこ生きる

1900.01.01

1回目の訪問

宮下湯

[ 東京都 ]

ニュー椿、SAKURAと良サウナ多めの巣鴨の銭湯サウナ。
メインストリートから1本入った、ビル銭湯。
サウナ料金はたしか+200円でリストバンドとバスタオルがつきます。

最初行った時は、狭いながらもキレイでアツアツのサウナが最高!
これは近所にいいところ見つけたわ〜と思ってたのですが
女性サウナは日によってコンディションの差が大きいので足が遠のきました。
アッツアツの日は最高なんですが、
サウナ室がぬるい日とか、ちょっと謎のニオイがするときがあるのです。
ちなみに5分計の砂時計が2つついてます。

地下水かけ流しの水風呂はたしかに塩素っぽいニオイもしないし
水のあたりがやわらかくて気持ちいいのですが
私がいったときは女風呂は25度でした。
う〜ん、これは水風呂っていうかプール。

脱衣場の大きい正方形のソファ?以外に休憩できるスペースがないのも。
タオル巻いてソファにじっと座ってればいいと思うんですけど
この辺は数年前に銭湯が1軒潰れたこともあり、高齢者を中心に意外と人の出入りが多くて、
このソファに着替えを置いたり座って休憩したそうなおばあさんもいるので
あんまり長く座ってると邪魔になってるんじゃないか……と気を遣うんですよね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
18