Hiro

2021.08.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:5分 × 1 10分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:危険を感じました(いい意味で)

さて、やって参りました上野!東京のこちら側には、あまり来たことがないためプチ旅行感です。
ええ、3連休の初日。この20代女性、どこにも行く予定がないのかしら?え、あ、そういう、、?と哀れみの目を向けるのはご容赦ください。

ということで、宿泊コース。
こちらはダブルの素泊まりで4800円。入浴は24時間。チェックアウトが、11:00amですって??超ゆったり朝ウナできるじゃない、、、


フロントの方も丁寧です。
部屋も簡易的な印象は否めませんが綺麗です。部屋に、タオルとバスタオルがあるのでそれを使えと。お風呂に行く度に新しいものがフロントで貰えますのでご安心を。(しかも、フロントを通らないとお風呂に行けないので導線バッチリです).

浴場はコンパクト。洗い場は立ちスタイル。アメニティも皆様お揃いですので、正直何も持って来なくていいです。手ぶらで来てもよかった。
ラジウム温泉(バイブラはスイッチ式)40℃
うん、いい感じに温まったのでサウナへGO

※サウナ入り口にアロマ水とかいたスプレーボトルがありますが、全く出てきません。ビート板有り。

湿度低めでしょうか、1回目はあつぅ!と思い、4分以上は無理でしたが、その後はいつまででもいられるような温度でした。オリンピックは女子マラソンをみながら、「そういえば北海道は小学2年生の家族でのロードトリップ以来行ったことないな(今のところ最初で最後)」とふと思い出した。

水風呂は13.7℃!こんなに冷たい水風呂に入ったことはありませんでしたが、汗を流し、ビビらず入る。(バイブラはスイッチ式)
1.45分あたりから、脚に危険を感じ始め、ととのいチェアへ。冷えてる水風呂キモチエーーーーーー💜💜💜💜とととのいながら感じてました。


1回目と2,3回目の汗の出方が違ったので、やはり乾燥でしょうか?
なんにせよととのいました。

歩いた距離 3km

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.7℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!