亀遊舘
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
オンガエシガシタイ
------10/22訪問------
以下、サウナに関する項目があるのか無いのかと聞かれたら、無いと言わざる得ない日記
バス停がわからず、オロオロしていたら、おねい様が優しく声かけて下さり教えてくれた。おねい様にいいことがありますように✨
明るくて広いロビーで受付して、浴室へ。
タイル絵は鶴が飛び立っている。
鶴🦢は1千年亀🐢は万年だから鶴なのかしら?
と考えたりしながら、広い浴室で体を洗う。
カランは全てホースタイプのシャワーで、きっと銭湯初心者でも安心して使えそう。
明るいうちの銭湯はなんでこんなに気持ちが晴々として気持ちいいのだろう。
いつもは夜に銭湯は行くので、遠めのスタラリの醍醐味と勝手に思っている。
サウナへin
浴室とはうってかわり、ダウンライトでムーディーな雰囲気。曲も凄く美味しそうなコーヒーを淹れてくれるマスターがいそうな喫茶店でかかっていそうなジャズである。
遠赤外線であるが、程よい湿度があって居心地もいい。体感的には90℃後半だろうか?
これは、もういいサ室だ。と20秒位で確信した。
いつのまにか汗だくになって、サ室を出ると目の前には縦長の水風呂。
地下水14.1℃
最高じゃないか!
地球と言う名のチラーって、いい表現だなと思いながら、水風呂へ入る。
「ああああああああああああ」
冷たい!最高!
体を拭いて、外気浴スペースへ移動すると、トトノイ椅子4脚?にウッドチェアが2脚あり。
雨音のような環境ミュージックが流れている。
最高じゃないか!
「あああああああああああああ」
秋の風と日差しを感じながらもう私は、亀遊舘の亀に乗って竜宮城に来ているのだろう。
浦島太郎はきっと、亀遊舘と言う竜宮城にやって来たに違いない。
現実に戻って、玉手箱開けたら、凄いおばあちゃんになるかもしれないけど、それでもいいや。
と思っていたけど、
私、竜宮城まで行くバスを教えてくれたおねい様にいつか「あの時助けてもらった鶴です。」と
言いたい。
その体型で飛べるの?って優しい笑顔で言われると妄想していたら、飲んだり食べたりし過ぎで、菜々緒みたいな乙姫様が
「とっとと、現実に帰れ!」
と、激おこですぐに現世に追いかえされた
シバモンさんは鶴だったのですね🕊 亀遊館さん行きたいですが遠すぎてなかなか聞けない施設です(^q^)
トントゥありがとうございます😊多分、竜宮城に行って、鶴になってしまったんでしょうねぇw飛べるのか?と聞かれると、あんなに優雅には飛べないんですけどねw私も遠くて、いつかは!って感じだったんですけど、神奈川銭湯なので、足を伸ばしてみました☺️
あ、神奈川銭湯スタラリなのでって言う意味でーす😁
亀遊館さんのサウナチケットがサウイキで当たったので、近々伺う予定✨ めちゃくちゃ楽しみになりました🥰
顔ハメさん!チケット当選おめでとうございます🍾亀遊舘さんは、本当に最高でした✨是非、行ってください!同じ神奈川でも川崎とは違うし、なんか、いい風が吹いていて素敵な銭湯でしたぁ☺️
トントゥありがとうございます😊
ご利用ありがとうございました🐢亀遊舘では遠赤外線ストーブですが、別途アロマミストを追加しておりますので程ほどに湿度があります。お気に召して頂けますと幸いです尾子
中の方からコメント頂きしかもトントゥまでありがとうございます😊ストーブの上の方に筒状のものから、もくもく出ているのがアロマミストだったのですね✨心地よい熱いサウナは本当に癒されました♪ありがとうございました😊
横浜の広さに驚きつつも、亀遊舘に行けて良かったです✨本当に竜宮城ですね😁ラーメン屋さん情報嬉しいです🍜最近、つけ麺食べてないから、みなみに行く事は重要案件とします✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら