アクアガーデン三越湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
シロガネーゼトセントウニハイリタイ
------10/16訪問------
以下、上級国民と平民の違いをまざまざと見せつけられた平民のサ活じゃなくて日記。
日頃、我が家は車で銭湯に行くが、今回は愛車は入院中。なので、車だと駐車場が高そうなエリアを攻めることに。
で、やってきたは港区白金アクアガーデン三越湯
白金でアクアなガーデンで三越。それはもう、お金持ち感溢れるお名前だ。
入口もお金持ちの玄関先の様だ。
サウナ代込み1200円値段もセレブプライス。しかし昨今の銭湯サウナも軒並み値上げしているし、案外普通な気がしてきた。何ならサウナ専用ロッカーにバスタオルとフェイスタオルまで付いているのだから、最終的にはお得の様な気がする。
浴室はバイブラやジェット、電気、足湯に露天風呂と豪華絢爛✨
カラン前はハート型の鏡。かわいい。
お客様もヤングシロガネーゼからオールドシロガネーゼと幅広い。
で、サウナに入ると、L字型で6人位入れるロッキーサウナ。オートロウリュウまでついている。
「ひゃだ!嬉しい!」
そして、室内ではシロガネーゼ達がずーっと会話してる。(場所取りもあり)
一般的な方なら正直、うるさいと感じるかもしれない。でも私は問題ない!
120%の力で聞き耳をたてる。
最初は、この場にいないシロガネーゼの悪口かと思ったが、どうやら夫の悪口らしいw
そして、
白1「あ!エルメス買えたよ。ありがとう。」
白2「よかったです。何買ったんですか?」
白1「エルメスのオンラインショップでボディソープ買えた。」
おかーさーん。
意味もなく42歳お母さんを呼びました。
きっと、私がここの常連になったら
白「あら?shibamon さんそのボディソープ肌荒れしない?大丈夫?」
とか、
白「あぁ、shibamon さんは節約家なんですね」
とか京都人並みのイヤミを言われるに違いない。
と、露天風呂風な岩風呂エリアで休憩しながら妄想しながら多分、ニタニタしていたと思う。
すごく楽しいw
夫と待ち合わせして感想を聞くと
「日本人より外人が多い銭湯初めて。しかも場所柄、ちゃんとしたエクスパットな外人だからなんかみんな金持ってそうだった」
との事。
まあ、マッキンゼーなんちゃらとかボストンなんちゃらとかお勤めなんでしょうなぁ。
また、シロガネーゼのトーク聞きに行きたい。
因みにエルメスのボディソープは
200mlっぽちで7700円!
セレブすげー
こりゃあ、ネタの宝庫のような銭湯でしたね!😂耳をダンボ👂にしてたんだろうなぁw笑 京都人の『ぶぶ漬けでもいかがですか?』直訳:『早よ帰れ!』を思い出しましたw🤣……イキタイポチりましたw笑
銭湯としてもシロガネーゼトークも最高でした😂体の半分耳なんじゃ無いかレベルで耳ダンボでしたね👂だって、ずーっと喋ってるのですもの✨聞こえちゃうので、ずーっと聞いてましたwww
7700円…一度でいいから使ってみたいですね✨そして、台東区や川崎では聞けないセレブ漂うトークがとても新鮮でした😁銭湯自体もとても素敵なので、ぜひ✨
露天岩風呂のある側で良かった👤🏞ハートの鏡は可愛いのですが💟オジさんオジイさんだけになるとその光景が(^o^;;👥👀ミュシャのタイル画もあったり、銭湯では珍しい腰掛け湯もいいですよね🌟またイキタクなりました♬港37トン🌟
トントゥありがとうございます😊確かに、おじさんがハート型の鏡に向かって真剣に髭剃りしている姿想像しただけで、笑ってしまいますね😂お風呂の種類もさすが、セレブって感じで次回は反対側狙って行きます!
ヒャダ!また自意識過剰ぶりが😂そうか、きっとあのシロガネーゼ達にはこんなに大きな私が見えないのかw(まだまだ自意識過剰)一応、港区銭湯はコンプリートしたのですが、麻布は普通に庶民的でしたよ!大将も素敵でした✨港区仕様としてパイ◯ンにするのはどうですか?😁
さすが、ヌシ子を目指しておられる顔ハメさん!共感して頂けて嬉しい😁常連さんトークは近くのお店や銭湯情報とかも聞けるし最高です✨夫も「銭湯行ってる時点でセレブじゃ無い」と言ってましたが、三越湯さんサウナ代込みで1200円なので、価格もセレブwチケット併用の場合、サ代750円w
謎の関西人🤣多分、セレブなんでボデソ・シャンリンの上にボデークリームとか買うたら余裕で、5万くらい行くんちゃいます?知らんけど。 三越湯でおばあさんとか助けたら、お小遣いもらえるかな!?
あはは🤣知らんのかい!🤣。助けたったらぎょうさん小遣い貰えると思います。知らんけど。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら