shibamon

2023.04.18

1回目の訪問

マクラノジュミョウハ3ネンラシイ
------4/16訪問------
以下、サウナ情報が届かないただの日記

SKC→朝ラー→コメダ珈琲で帰宅してお昼寝しようと思ったけど、夫がその前にシーツ変えようと言い出した。

枕カバーを交換するために枕を取り出したら夫も私も枕がとんでもない色になっている。

薄々、ヤベー色であった事は知っていたが、見て見ぬふりをしていた。

夫「枕買おう」
私「うい」

で、板橋区に大型店舗の無印が去年できたらしく、そちらで枕とシーツなど買った。

板橋区の銭湯を探したら松の湯さんが良さげなので、こちらに。

とても感じの良いお姉さんが「初めてですか?」と聞いて下さり「ハイ」と答えると
丁寧に説明してくださる。
男女ともにサウナ利用者用ロッカーキーが貰える。そしてバスタオルとフェイスタオル込みで400円はお得な気分。
女子は+黄色いサウナマット1枚付いていて、

「このタオル敷いてサウナ(浴室)出る時もタオルそのまま置いておいてくださいね。」

私「ハイ!」(よくわかってない)

どこでも基本は場所取りダメだが、ある意味場所取りしていいと言う事らしい。

まあ、施設がいいと言っているのだから入ってみるか。

サ活メイトさんが仰っていた通り、格子天井できっと昔は宮造りだったのかな?なんて想像する。
浴室は男女にまたいだ富士山が🗻

私、男女にまたいだペンキ絵好きです😊男女平等な感じがして。

とても綺麗な浴室で、オーナーさんの日頃の清掃がとても丁寧なんだなと銭湯に対しての愛を感じる。

日曜日の夕方前、夕食準備前の息抜きタイムなのか、たくさんのおねい様方が楽しそうにしてる湯気抜きは8角形で珍しいし、さっきの大雨&雹が嘘みたいな青空が眺められる。

浴槽はジャグジー・バイブラ・寝湯・薬湯・電気・露天風呂と種類も豊富。

そして謎のセラミック活水。心なしか澄んでいて湯感触がいいと思う。

そしてサウナへ。

板橋女子(板女)達の汗と涙の結晶感が漂うストレート2段の遠赤外線。
ガラスの扉からペンキ絵の海が見える。

有線からは古い知らない演歌が流れる。

「あぁ、なんだか居心地がいい」

94℃で昭和のカラカラ系だが、居心地がいいのはなんでだろう?と考えるが、どうでもよくなった。

汗を流してライオンの口からマーしている水風呂へドボン。

約20℃

「ちょうどいい」

露天風呂には整い椅子が4つもあって、雨も避けられる雨戸付き。

「最高じゃないか」

知らない銭湯がまだまだあるのだな。

shibamonさんの松の湯のサ活写真
4
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.18 13:26
1
約20℃の水風呂が丁度良いですよね😆 板橋区はなかなか行かれずなので、参考になります👍 知らない銭湯がありすぎて奥が深いですね😂
2023.04.18 18:40
1
りみさんのコメントに返信

私も結局1番ちょうどいいのは20℃です😊長めに入っても冷え過ぎないですから、女子にはありがたいです✨板橋区ってあまり用事がないですよねwでもここはなんだかとても良くて、近くにあったらホームのローテに入れたいです👍
2023.04.19 12:07
1
地味に好きです志村の松の湯。居心地の良さはよく分かります。まだ1回しか行ってないけど近々再訪したいと思ってます。板女、板メンが誇る正統派銭湯と言っていいのではないでしょうか。マーしてるって表現は、キモくてイイですね!
2023.04.20 17:53
1
現象さんのコメントに返信

理由ははっきりしないけど、居心地がいい✨わかって頂けて嬉しいです😊「ライオンがマーしてる」キモくていいだなんて、スーパー嬉しいです😂でも誰かが、使っていたワードのような気がしてきました💦誰かが使っていて、無意識で使っていたらごめんなさい🙇‍♀️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!