アクア東中野
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:5〜7分×3
合計:3セット
一言:ジョウイランキグハイッテオキタイ
職場の食堂でで、今日のサウナどこ行こうかとサウナイキタイで「東京」「銭湯」「女性入れる」「イキタイ多い順」で調べると上位10施設のほとんど行っている事に気づく。
「結構行ったなぁ〜」なんてニタニタしていたのだが、全部じゃない。
我が家からやや遠い東京23区の西エリアは未訪問施設がある。そのひとつ「アクア東中野」である。(もう1個は文化浴場)
「今日天気悪いし、いいんじゃね?」
と人気銭湯でも、快適なんじゃないかと思って行ってみる。
極普通のビル銭湯だが、清掃が行き届いていて綺麗。受付すると、サウナキー🗝とバスタオルが付いてきた。
脱衣所のロッカーは100円返却タイプ。そそくさと浴室へIn。
カランも多めで場所には困らなさそう。
体を洗い、まずは白湯へ。
「ほほー軟水だからやわほわだ💖」
そして、ボディジェット。
「強い!これで普通なら、隣のスーパージェットはどんだけなのよ!」
と思いつつも常連らしきおねい様がスーパーを満喫されているので、おねい様クラスじゃなと攻略出来ない代物と思い、若輩者は出直しますw
下茹で済んでサウナ室へ🧖♀️
ストレート2段の遠赤外線ストーブ。
「お!熱い!昭和カラカラストロングかしら?と思ったけど、湿度もあるな」😎
TV見てボーっとするといつの間にか汗ダク💦
水風呂は15℃で4人は余裕で入れる。
「ほほーいい感じで冷えていやがる」😎
「しかし、アクア東中野のアクアと言わしめるものを満喫するために、長居は無用だ。」
露天風呂に出てあのミニミニプールにIn!
3人くらいいるから浸かるだけだけども、
「ぎもぢいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
こんな感じで3セット目はなんとプール独り占め!東中野の王は南海キャンディーズの山ちゃんだが(アド街ック天国情報)あの時だけは、東中野のクィーンだったに違いない。
そして、東中野なら美味しいサ飯があるだろうと探してみました!
アクア東中野から徒歩1分。「おなかいっぱい」
と言うお店。メニューが多い!主にステーキ、ハンバーグ、ポークソテーがベースでそれにエビフライやらなんやらの組み合わせが無限!
その無限お肉沼から私はステーキハンバーグ定食を選択(無難)でもここから20種類位あるソースを2個選ぶ必要があるw
そんな嬉しい悩み事の末にありついたお肉は最高でした!東中野の人はアクアと松本湯で悩めるなんて、まさしく「おなかいっぱい」であるw
女
サウナにはまってからは、銭湯スタンプ欲しさもありなんだかんだで行きましたwでもNORIさんの足元にもおよびません😆アクアのプールで夏を満喫したい限りですね!フレーズはお恥ずかしい🫣でも心の声なので多分文字通りですwww
大黒湯さんは営業時間が長いので仕事が遅く終わっても安心して行ける銭湯ですよ😆文化浴場未体験同志ですねwお互い楽しみですね〜💖「おなかいっぱい」は東中野の若人達が安くて美味しいお肉を食べられる感じでおすすめです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら