うなぎ

2019.12.29

1回目の訪問

ついに!初のかるまるへ。
年末の日曜日、14:00にin

おそらく何人か前くらいで入場規制に。
やはりかるまる恐るべし。

混み具合にビクビクしつつも入場。
思ったほどでは、、、ない。

ケロサウナをまずは1セット
もう少し暗くてもいいなぁ。
所沢ベッドアンドスパのケロサウナが大好きなので非常に楽しみだったが、雰囲気では現状ベッドアンドスパに軍配。

2段目に座ったが、前の方々、全然ロウリュウしてくれない、、、
と思っていたらラスト3分くらいでガンガンかけてくれる方が入室してくれてアッツアツに。

そして11度水風呂へ。
いい、がっつり冷たい。気持ちがいい。
ただ、水流が強くて流される笑
手すりが全面にほしい。

外気浴スペースも大量にあって、人が多かろうが椅子不足にはならないのは凄くいい。
椅子の種類も多い。

1セット目からがっつりととのったが
15:00からのアウフグースは忘れていて行き損ねてしまった。残念。

ケロ、ケロ、岩
といっていずれもとても気持ちよかった。
セルフロウリュウは最高。

ただ、ほんとにこれは施設の問題ではないのだけど
うるさい人たちが多すぎる。
サウナ室でゲラゲラ、水風呂でキャーキャー、電気風呂でギャーギャー
7人組くらいの集団はほんと酷かった。

サウナが好きだし
とてもいい施設だし
あの、静かな時間と感覚が最高なんだけど
だからこそ最近のうるさい人たちの出現にストレスを感じてしまうのは本当に悔しい

いい年した大人が公共施設で騒いでしまうってサウナ以前に悲しすぎる。

本当にいい施設なんだけど
もう少し流行としてのサウナが落ち着くまでは来なくてもいいかなぁと思ってしまう
やはり高いし。

3時間コース1,980円とかできてくれたらちょうどいいんだけども。

上野エリアとか錦糸町エリアとかとはまた違った独自の発展を池袋が遂げていて
最近の街の変わりようも含めて、面白いなーと思う。
あんなに汚い街だったのに、ラグジュアリーな雰囲気すらある街になっているもんなぁ。

いつか、また再訪します。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!