カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
久々にGへ
10:30in@フリーコース
フリーつっても1500円で実質まる1日(日付変わる前まで)いれるんだから価格設定バグっている😅
館内着に着替えて浴室のある2階へ
すぐに聞こえるマッサージの呼び込み!
浴室入って響き渡るアカスリの呼び込み!
ああGに来たなと実感する瞬間w
感覚としてカプホ系施設だとマッサージやアカスリは早くて昼過ぎスタート、賑わうのは夕方からのイメージだけどGは朝から😂
ホント異国の姉御達のパワフルさは見習わないとね💪
身を清めたら大好きな低温サ室へ
おっと11時からウィスキングあるらしく利用制限があるみたい。よしギリまで入ろう
そして皆さんのレポ通りセルフロウリュは禁止に…
まあこげな可愛らしいストーブにバシャかけしたらいかんよね🥲
思い切って禁止にした施設の英断と思いつつも利用側としては申し訳ない限り
先客2名。上段へ
優しい熱さにヴィヒタの香り!
これ入るために来た😚
どうだろう、同じくウィスキング有り施設だとなに健の森サウナに近いかなぁ🌳
などと考え事しながらもゆっくり熱入り
もちろん汗だく💦
ウィスク担当の田中氏の声がけまで10分ほど
滞在。いやスタートで入れて良かった😌
水風呂
入らなくてわかる極上ふなっ水(入るけど)
スルッとした肌なじみ。気持ちいいねぇ🥴
もう一つの別人格、神戸クアハウス以来の"水風呂は水温じゃねえおじさん"も久々に登場
「水風呂は水温じゃねえ😤」
外気浴コーナーへ
ガラガラ。日差しを遮り風通しもいいから冷んやり
船っ水に長く浸かった後だからすぐに寒くなった😅
戻って高温サウナへ
名前の通り本格派。2段目でもじゅうぶんに熱い🔥
大箱でテレビもあるからメインの位置付けなんだけど個人的には低温のが好みかなぁ
休憩中にはウィスキング中の低温サウナの様子をガラス越しにチラ見
なんだあのヴィヒタに埋まってる施術は🌿
楽しそう〜😆
回しているうちにウィスキングも終了
低温サウナも再び開放!
片付け中の田中氏が湿度維持か一杯だけロウリュしてくれた。ラッキー!
立ち上がる蒸気と芳醇な香り、これだ☺️
長い年月をかけて出来上がったサ室
天井に座面にとヴィヒタの香りが染み込んいでるのかも。それがロウリュの瞬間だけグッと出る(想像)
なんか初期美味しんぼの神回"土鍋の力"を思い出したよ🍲
山岡「鍋全体にすっぽんの味が染みこんでしまったんだ!」
高温2、低温6セット
実に浴室だけで3時間半
さて飲んでゆっくりしよ🍺
最幸だよG‼️
男
外見は年季入ってますが使い込まれた"究極のサ室"はたまらんですよ☺️名駅店の高音サウナも重みを感じましたよ笑
近隣に船グラがありますからねぇ。どっちも行きまくるのが理想だけど…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら