ささ湯

2024.10.19

10回目の訪問

サウナ飯

京阪乗る人おけいはん🚃

今宵はルーマプラザにお世話になります
地上に出るとまたもや雨☔
インバウンドの外国人は傘を持たずずぶ濡れで歩いておる…。文化?
それを尻目にルーマへ
17時in@カプセル泊

先にカプセル室にこもりサウイキをまとめる✍️
遠征で複数施設回ると投稿のタイミングが非常に難しいのだ(酒入ると寝オチもあるし…)

18時に浴室へ
土曜のこの時間にしてはまだ余裕あり
ガラス越しに見えるサ室内の人もまばら
ただ私の狙いはこの上なのだ🤭

身を清めて階段を昇る
狙いはフィンランドサウナただ一点(以下Fサ)
先客3人とがら空き
入ってすぐに感じるいつもの高湿度🔥
無理せず下段で

さて今日はマイマットを持参
何故なら露天ゾーンにはサウナパンツが置いてないから(階下にはあるけど都度取りにいくのが面倒、タオルは有り)
こちらのFサは座面が熱々
直尻で座ると熱くて参る🥵
タオルを敷く手もあるけど一枚だとたかが知れているし、かと言って何枚も使うわけにはいかない
隣の塩サウナには備え付けのビート板があるけどたぶん持ち出しはまずいのだろう(Fサの高熱でダメになるかな?)
そこで持参の肉厚マイマットを敷くとこれが良い感じ
私のおしり探偵もニッコリだ🍑
いつもより頑張るぞと張り切るも6分程で退却😅

水風呂はキンキン14℃と隣は20℃
そりゃまたいで交替浴しちゃうよね〜

休憩
ルーマ自慢の豪華インフィニティ及びリクライニグチェアは全埋まり
皆さん大判タオルで上手に体を包み、戦う干物ミイラくん状態
仕方なくベンチに腰掛ける
雨も止んで風が気持ちいいこと
仕上がり早いよ!

3セット目からはようやく体が慣れてきたのか長めに入る
これまでにセルフロウリュは誰もしていない
個人的にロウリュは無しでも問題ないが、若者グループと同席すると必殺バシャ掛けが炸裂するのではないかと気が気じゃない😓
今日は無法者はいないようで一安心
(ただDQグループは多かったな…)

6セット

休憩中には自販機でスポドリ購入
しっかりと水分補給せねば
最後は屋上のシュワシュワ美泡風呂でしめる

朝からランニングしてのサウナ連チャン
充実してるなと思いきや意外にもダメージあるのかも🤔

日付け変わる前には寝ます
メインサウナは明日の朝ウナで

ささ湯さんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真
ささ湯さんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真
ささ湯さんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

カレーうどん

具沢山で旨し!最後に白飯投入したらさぞかし美味かろうて(寝る前なのでやめときます)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,14.5℃
3
124

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.20 08:18
2
ココ良いですよね~😚私もココのフィンランド大好き😍💕石の鳴きもいいのでロウリュウもしちゃう!😆✨寒くなると外気浴が楽しくなくなっちゃうのが寂しいですね。🥲先週は丁度良くて良かったなぁ。。
2024.10.20 17:25
2
こーじさんのコメントに返信

もうフィンランド一択です!混まないのも良いですね〜。確かに寒くなるとあの外気浴はしんどいかな😅 今月くらいが気持ち良く楽しめるギリかなと思います!こーじさんの白玉→ルーマーラインに影響受けて実践してみました😁
2024.10.20 21:21
1
ささ湯さんのコメントに返信

是非ルーマ→ササウナも!😆✨
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!