サウナ&カプセルミナミ下北沢店
カプセルホテル - 東京都 世田谷区
カプセルホテル - 東京都 世田谷区
仕事終わりで下北ミナミへ
昨年勢いのまま達成したミナミ全店コンプリート。その後燃え尽き症候群なのか各店舗になかなか行けてないのが申し訳ない🙏
学芸大の至高の外気浴、立川の水風呂、六本木のインフィニティチェア。いずれまたイキタイものだ😌
個人的に「ホームミナミ」の位置付けにある下北沢も実に久々。何かしら変更点があるか楽しみにしつつ、17:20in@60分コース
浴室には2人。まあ17時台はこんなもん
ささと身を清める
サ室は先客2人。上段へ
うん、何も変わってなかったよ😌
朽ち果て外れそうな背板に、ズレた座面。見にくいテレビ。もちろんサ室はカラカラの熱々🔥
入ってすぐに唇がピリピリする乾燥気味の熱さ。最初のうちは熱いだけで汗が出にくいが、数分すると汗腺が開き気付けば汗だるまに💦。9分ほど
水風呂
以前より塩素臭は落ち着いたかな
体感18℃(水温計の12℃は絶対ウソ🤣)くらいで気持ち良く入れるヤツ
その間にも浴室は人が増え、中にはこちらの常連でもあるVシネ俳優氏もいらした。ご無沙汰です(心の中で)🫡
休憩は脱衣所の丸イス
扇風機を直受けすれば内気浴でも十分よ😇
そう言えばロッカー室の奥、非常ドアの前にイスが2つ置かれていた。もしやドアを開けてプチ外気浴ができるのだろうか?
気になる…
3セット
久々の訪問で何かしら変更点があるかなと淡い期待もあったが、見た限りなかったかな😅
逆に言えば期間が空いても安心して入れるわけで、その面ではホームミナミの有り難さここに有り👍
(でも学芸大店がリニューアルで大成功したら影響受けたりして…)
男
そうそう、あの頃は熱に浮かれた様にミナミコンプ回ってましたね…。なんだったんだろ🤣。 唯一の二桁訪問!ミナミの中でも最も手狭で渋い下北沢がホームでして😅これからも意地になって通うつもりです笑
立川も六本木も独自色出て良いですからね〜、是非是非!個人的にですが全店回って学大はNo.1だと感じました!リニューアルしたらあの外気浴スペースを体験しにまたイキマス!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら