ヘルスよしの
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
仕事終わりにヘルスよしの
17:40inサウナ付き800円也
渡されたビニールバックには大小タオルにサウナキー🔑
脱衣所では常連オヤジ達がマナーの悪い客の話しで盛り上がっている…。目をつけられない様に公家の如く静々と脱衣🤫
空いてる浴室。ささと身を清めサ室へ
先客お1人。上段いただき〜
おなじみの遠赤ストーブ。入った直後こそカラカラ気味の感触も熱の入りや良し
これは名物の小さな滝の効果ではなかろうか。演出としては地味なれどこれがコンパクトなサ室に絶妙な湿度をもたらす。
肩口にびっしり浮かぶ玉汗がそれを物語っている💦
そしてテレビはNHK
結びの一番は若手のホープ王鵬が照ノ富士を敗る波乱!
興奮して思わず声が出たが、ご一緒したパイセンも体が動いていた笑。9分ほど
冬場の冷たい水風呂にドボン🧊
いやこれが評判通りの、いや以上の冷たさ。水温計は14℃ほども体感は更に2〜3℃は低め。締まるなぁ。これぞ季節連動水風呂の醍醐味🤩
休憩はタオル巻いて脱衣所へ
まあ普通😅
絶頂は先程の水風呂で迎えたのでね
とは言えテレビの隣では扇風機が首を振ってくれる。ありがたく優しい風を受ける
4セット
終始空いてて快適
この時間帯はサウナ利用者も少なく、最大でも自分含め3人とか。上段取れるしあぐらも楽々だし🧘
そこにあの冷たい水風呂があるんだもんなぁ
最後に昭和感溢れる応接室でコーラ乾杯
今宵もナイスヘルスでした👍
※帰りに立ち寄ったラーメン二郎生田店はシャッター降りててガックシ…。楽しみにしていたのに😑
男
X見たら「3/10〜15春季休業」と。(9日行ったワイもギリギリだったやんけ...) ちなみにワイはもし間に合わなかったら、近くに先月オープンしたエビの店に行く2段構えでしたが。
ありがトンです!しかし春季休業って…。これも昨今の働き方改革の流れなんでしょうか?で、ちょくさん有事に備え2段構えだったとはさすが!頭がG系だったので今思えば登戸のはすみに行けばよかったかな…
お酒は週末の楽しみに取っておいてコーラで凌ぎました😅ラーメンは店舗にだんだん近付いて真っ暗だった時の絶望感といったら😂次回リベンジしたる!
壁に簡素な岩組みがあってチロチロ程度ですが湿度維持もあるんでしょうね。ストーブ自体は遠赤なのでお湯かけは勿論禁止ですが、効果言うたらオートロウリュみたいなものですかね。川崎も南北に広いので、BAT64さんがサ旅で行かれたエリア(ビッグとか)とは逆側ですね。機会があれば
北側は行けなかったんですよねぇ。千年温泉♨️とか良さげな銭湯♨️が何軒もありますねぇ😌 いつか行きたいなぁ😊
いや〜冬場の(もう春近いけど)水風呂がこんなに良いとは驚きでした!サウナもしっかり熱いので水風呂とのバランス考えたらまさにベストシーズンですね!ラーメン屋は人気店だけに無念です…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら