鶴の湯
銭湯 - 東京都 調布市
銭湯 - 東京都 調布市
競馬観戦後に鶴の湯
JRAにがっつりやられたので今日も財布に優しいこちらへ
17時in520円(サウナ無料)
暖簾をくぐると賑やかな声。どうやら少年野球の子供達の様だ。練習後に汗を流そうとコーチか監督に連れられて立ち寄ったみたい。なかなか良い社会勉強じゃないの😊
見るとかなりちっちゃい。小学校低学年かな?
まさかサウナは入るまい
ゴシゴシからのサ室へ
あら無人。ならば熱源に近い奥へ。と言っても一列4人のベンチタイプだからどこに座るも関係ないんだけどね😅
今日も優しいスチームが身に染みる。
そう、どんだけ競馬で負けても財布に520円あればここで間違いなく癒される訳で…
まさに回復の泉💪
先程の野球少年がガラス越しにサ室を覗いてくる。興味あるのかな?
もし入ってきたら聞きたい事があるんだけど、なかなか踏み込んでこないな…
おじさんは実際の大谷グローブがどんなもんか生の声が聞きたいんだよ〜
まあ仕方がない。8分ほど
水風呂は15℃表示も体感はそこまでではなく19とか。いや全然ok。要はサウナとのバランスよ
体を拭いたら脱衣所を通過して外気浴コーナーへ。喫煙所兼備で僅か一畳半ほどの狭さ。今日は先客あり。尾崎紀世彦似のダンディパイセン。丁度一服中で、タバコの箱とライターをロッカーキーで一括りにしていた。これは手練れ!軽く会釈をして私も外気にあたる。
昼間は小春日和。今も寒さは感じず。ここにイスでもあれば長居しそうになるな
隣でパイセンは2本目のタバコを取り出している。お先です。また会う日まで
3セット
野球少年達は30分程で上がり(粋だねぇ!)。私は人気のラドン湯や名物の揉兵衛も楽しみ傷心の大人は1時間半滞在
さてそろそろ…
こんな風に完全にリセットされ家路につくのであります🤩
男
サウナ無料の銭湯は数少ないですからね😁こちら結構な老朽化が見えますが全く不満はございません!むしろ頑張って営業してくれてありがたいっス🙏
ここも負けた後の心を落ち着けるには良さそうな銭湯ですね😁春競馬後の候補に入れておきます。
ありがトンです🐎!いや〜鼻差4着馬の複勝が勝負馬券だったのであの写真判定には凹みました😂。負けた帰りに立ち寄る施設…。そうはなりたくないものの、いや大事です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら