トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア
ホテル・旅館 - 東京都 中央区
ホテル・旅館 - 東京都 中央区
仕事帰りにココネ築地
17:10in
早朝は肌寒いくらいだが、夕方のこの時間帯は羽織るもの無しでちょうど良い
施設着く頃には汗ばんでるくらい💦
皆様の既報通りアメニティ各種は受付カウンターで受け取る。
良いことだと思う。脱衣所に置くと持ち去りもあるからね。私は歯ブラシだけ🪥
浴室に入ると話し声も聞こえずお静か。
やはり17時台に入ると外すことはないね👍
たまには奥のカランも使ってみるかと試すと…。お湯を出すと同時にポォッーと汽笛みたいな音。これまで利用中に何度か聞こえてきた音の正体はこれだったのか!
慌てて整い人達に迷惑をかけてないかイス側を覗くが、座っていた2人は気にもかけずに絶賛整い中🧘
まあここでは風物詩みたいなものか
私も気にしない事にした😅
サ室は先客2人。上段に失礼しますよ
いきなりグワッとではなく、徐々に体に染み入る熱さ。これが好きなんだ😌
後から何人か入れ替わりで入ってきたけど、皆さん3分くらいですぐに退室。
なるほどサウナ目当てではない宿泊客ってことか。私は10分ほど
水風呂は15.8℃。あら嬉し☺️
うつ伏せから仰向けになり満遍なく冷やす
2セット目にはマット交換。一旦全員に出てもらう方式。大森熱狼さん風スタッフ氏がお一人で手際よく交換。そのうちに手伝う人も出てくるのかな😌
交換終わった途端に待ってましたとばかりに2人ほど入室。私も負けていられないと休憩を途中で切り上げてそれに続く
交換直後のフカフカマットの気持ち良さ🤤
5セット
〆に炭酸泉と同化していると賑やかな二人組登場。案の定、水風呂からイスと絶えずさえずること。サ室内でも話してたんだろうな〜
ここ格別に静かだから他所より目立つぞ
さて頃合いかな
帰りは夜風を浴びながら銀座駅まで歩いてみた。なんだ、寿司屋ばかりの築地よりサ飯の選択肢は断然こっちじゃん!
今後ココネの後はちょい移動してザギン飯にするかな〜
男
もはや聞かない業界用語連発でお褒めいただきありがとうございます🤣平日夜の築地はほとんど寿司屋で庶民はお手上げなのですが…。10分ほど移動するとザギンなので飲食には事欠かず!まさかのゆで太郎看板を見つけつい立ち寄りました😙
コメントありがとうございます!私も音源は何処かと考えていたのでこれでスッキリしました笑。今後は泰然自若です😏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら